メニュー

2016/02/20 雑記

【NTT】フレッツ光回線不具合につき問い合わせるの巻【西日本】

長崎の夜景

タイトル通りの案件。 日に数回、しばらく電波が飛ばなくなる現象がいつの頃からか見られるようになり、顕著となってきた。 そうなった時はNTT配布の黒い弁当箱みたいな機器上部に刺さってるカードを抜き差しして対処していた所、本格的につながらなくなった。

(more…)

2016/02/08 雑記

あの頃

長崎の風景

少年時代の夢を見た。

やけに鮮明な夢だったからいたたまれなくなり、夢に出た町、つまり子供の頃に遊びまわっていた地域へと車で向かった。 場所が近づくにつれ、懐かしい景色や様変わりしてしまった区域が目に入る。

夏休みになれば毎朝セミ取りに行っていた公園はまだあった。 あんな広いと思っていたのに・・・まさにネコノヒタイ的公園。 遊具は大幅に減っていたが、子供たちはガヤガヤ楽しんでいる。 砂場での大山作りに熱中している少年たちに、つい過去の自分を重ねる。

(more…)

2016/02/06 雑記

体造りのキホン

NIKEiD ナイキ ルナグライド 6

「これ良さげー、買っちゃおうかな」

と妻が、またテレビショッピングを見ながら漠然とつぶやいた。 くだらない、健康器具の通販番組だ。

誰かもわからぬ芸人風やタレント風の男女が器具を使ってベタ褒めし、あたかも効果があるような使用前使用後の体験者の姿を映す。 「わずか10日間でお腹がへこんだ!」 みたいな・・・。

まず買う必要のない代物だ。 買ってから10日もたてば、リビングにほったらしになるのが目に見えて、いる。 過去何度同じ事があったかを思えば、胃が痛くもなる。

買う前に、まず自身の想いを改めなければならんのだ妻よ。 日々コツコツ努力しさえすれば、あなたのボディラインは見違える事を補償する。 三か月もたてば一目瞭然の効果が表れる事を約束したい。

ここで二十年あまり体を鍛え続けた経験を持つオイが、吾妻へ指南したいと思う体造りを。 まず誤解というか洗脳を解かねばならないのだが・・・。

(more…)

2016/01/31 雑記

ツイートまとめ・2015

湯豆腐を前に、腹一杯ノウガキたれてから食べさせたところ、まったく温まっていなくてウケた。

新宿磯善ビル取り壊しにつき2月7日で閉店らしく悲。 移転先がまだ決まってないらしく嗚咽が。

アルカイックスマイル、ていう言葉の響きも良いね。

津軽弁でひょうたんを「ふくべ」というらしい。 八重洲ふくべの店名は、ともすればこれにちなんでいるのかも。

餃子を撮るのはタイミング、角度・・・これまことに難しい。

金色を使っていないのに、そう見える若冲の鳳凰は驚異。

ポルトガル語で唐辛子の事を「PIRIPIRI」というらしい。

(more…)

2015/12/26 雑記

素直すぎる小二

長男の友人が遊びに来たとき、その仲間に混ぜてもらう事を至上の喜びとしている次男は、こないだもそうしてお兄ちゃんたちと楽しく腹いっぱい遊んでもらい、夕食時に「本日のミニドラマ」を沢山聞かせてくれました。

落とし穴を作って自分が落ちたとか、その穴へ水を並々と張ったらおじさんが走ってきて怒られた等。

それを聞いていた娘がとっさにこう次男に訊ねました。

(more…)

ニホンイシガメ

ペットショップに水草を買いに行き、偶然目にしたニホンイシガメに興奮したオイは店員に訊ねた。

オイ:ニホンイシガメって珍しくないですか!? 売ってるのはじめて見ましたよ、やっぱり美しいですね姿!

店員:ですねー、カワイイですものねカメ。 え、たまに入荷しますよこのカメ。 ただ、値段が良いからなかなか売れませんけどね。

(more…)

2015/12/09 雑記

イエロー

若い頃、稲盛和夫さんのアメーバ経営に関する本を読んだ。

読み進むんでいて、「アメーバ」という単語の量が次第に増えてきている事に気が付いて、いくらそれに関する本だとしても、いささかアメーバが多すぎるのではなかろうか?という気がしてき、読了後その有難い内容よりも「一体どれくらいアメーバという単語が出てきたのだろう?」という点が気になって仕方がなくなり。

(more…)

2015/12/06 雑記

さじかげん

「みりん大さじ3て、具体的な分量でないから作れません」

という問い合わせをたまに頂戴する。

仮にこれが、つい「大さじ5」入れてしまったり「大さじ2」となったところで、まず食べれないような味にはならないから、臆せずそうしてほしいと伝えている。

(more…)

2015/11/19 雑記

なじみの酒屋

santoka

和酒道楽が高じて飲んだ酒を日本酒焼酎と逐一記録し続けている。

(more…)

2015/11/18 雑記

飲み談義

カツオダシ

重雄氏:

だからね、ダシノモトなんちゅう即席もん使ってね、旨い味噌汁作れるか!っちゅーの。

「顆粒を湯に溶かすだけでカンタン!」なんて宣伝してるけども、鰹節と昆布でキチンと出汁を引いたところで大した手間なんてかかりゃしねーんだよそもそも。

朝起きて、水張って、昆布入れときゃよ、昼にはもう立派な鰹出汁が楽に引ける、ちゅうもんなの!バカ言うんじゃねえよったく。

(more…)

マーク中

ぷちぐる本

最近の記事

冷凍 日清中華 辣椒担々麺:けんた食堂 2025年3月25日

月例報告2503

新たな世界を体験する

続きを読む

2025年2月28日

SDカード:ファイルが大きすぎます問題解決

こうやってメモを残し

続きを読む

2025年2月27日

月例報告2502

3月、新たな一歩を踏

続きを読む

くらげ 2025年2月6日

Suicaの移行に四苦八苦

未来の自分の為の備忘

続きを読む

月例報告 2025年1月31日

月例報告2501

本年もどうぞよろしく

続きを読む

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ