iPhoneをしっかり充電したのにバッテリー残量表示が100%にならない不具合
【解決】データを削除しても iCloud の容量が減らない…これ試してみて!
iPhoneからPCへ画像をコピー。でもエラー0x8007001f 「システムに接続されたデバイスが機能していません。」 が出ちゃう
0xE8000065の対処法
どうも・こうも

時間ができたのでドコモへ向かった。 家族にスマホユーザーが増えたので、プランの見直しに行って来い!と妻に命令を受けたからだ。
あいにく店内は空いている。
番号札を発券しようとしていたら店員さんから寄ってきた。 席に通されカクカクシカジカ要件を伝えると、いったん女性の店員は奥に消え、続いて小太りの男性店員が現れた。
「こんにちは。 要件はウントカスントカという風に承っておりますがそちらについてのご案内でよろしいでしょうか?」
非常にソフトな語り口。
(more…)iPhone5s から 6sへ機種変更し、データを復元する手順
ANKER Astro M3 モバイルバッテリー
auのiPhoneから連絡先を移せずその対処として

ドコモがiPhone出さないというのでauに移り、iPhoneを愛用する事早一年。 ところがドコモがiPhoneを出しちゃったんで、家内の要望もあって戻る事に。
auから予約番号をとりつけドコモに向かい、諸手続き。 事は順調に運び、後は新しいiPhoneへ既存の連絡先を移すのみとなった。 ドコモのスタッフは、2台のiPhoneを手に、専用の機械へと向かい作業を行う。
が、いつまで経っても戻ってこないので様子を見にゆくと、首をかしげている。 状況を聞けば、何度やっても連絡先を移せないとのこと。
(more…)iPhone5 修理備忘録
iPhone5を使い始めて早一年。 故障してから復活するまでの流れをメモ。
カバーが嫌いなのでむき出しのまま愛でるがもちろん不注意で落としてしまうこともあり、愛用してふた月も経てばキズが目立つ我がiPhone5になった。 そのキズもまた愛しかったのだが、半年ほど経過したところで上部の電源ボタンが反応しなくなった。
で、どう対処したのかといえばAssistiveTouch。 設定→一般→アクセシビリティ→AssistiveTouchをオンにすると、画面上にうっすら丸が表示されるようになり、そこから画面をロックしたりできる。
(more…)