メニュー

美味かもん雑記帳 > 物欲 > 品々 > 【音がしない】Powerbeats Pro【解決】
2023/02/04 品々雑記

【音がしない】Powerbeats Pro【解決】

Powerbeats Pro バッテリーケース

朝、いつものようにランニングウェアに着替えていざPowerbeats Proを耳にセット! したのだが、音がしない…。

ボタンを押すと、かすかに「ツー…」と電子音が鳴っている。

iPhoneとのペアリングはできている。 充電も満タン…なのに何故?

そこで検索して公式サイトよりソフトリセットの方法を覚えた。

Beatsイヤフォンのリセット法

1、両方のイヤーバッドをケースに入れる。ケースは開いたままにする。

2、ケースのシステムボタンを 15 秒間(またはLEDインジケータランプが赤と白に点滅し始めるまで)押し続ける。

システムボタンを放す。

これによりLEDインジケータランプが白く点滅し続ける。 そしてPowerbeatsProをその他のデバイスと再びペアリングできるようになる。

リセットを試し、耳に装着し直したところ、やはりまったく音が聞こえないのだった…。

そこで今度はAppleサポートへ電話する事に。

Appleサポートいわく

症状を伝えると、上記のリセット法を勧められたので、それはもう試したと伝えた所、もしかすると通話モードになっているのかもしれない、という話をされている間に再度リセットを試し、次いで耳に装着してみた所、なんと回復したのである。

なので今回の不具合が解消されたのは、リセットを二度行ったからである。

サポートさんにもその旨を伝え、電話を切り早速耳にはめてガンガン鳴らしながら走りに出かけた。

ところで今回の症状が出るまで、充電器兼ケースにリセットボタンがついている事なんて知りもしなかった。 イヤホンを収める穴のすぐ下に丸いボタンがある。

Powerbeats Proのシリアルナンバーの確認法

Appleサポートに問い合わせる際、シリアルナンバーを尋ねられる。 その番号はケースの内側に小さい文字で記されているのであるが、老眼であるが故読めない。 そこでどうするかというと、iPhoneのBluetooth設定でPowerbeats Proを選択すると記されているから私と同じように老眼な方はそちらを参照されると良い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

冷凍 日清中華 辣椒担々麺:けんた食堂 2025年3月25日

月例報告2503

新たな世界を体験する事ができて

続きを読む

2025年2月28日

SDカード:ファイルが大きすぎます問題解決

こうやってメモを残しておくと、

続きを読む

2025年2月27日

月例報告2502

3月、新たな一歩を踏み出す事に

続きを読む

くらげ 2025年2月6日

Suicaの移行に四苦八苦

未来の自分の為の備忘録だ。

続きを読む

月例報告 2025年1月31日

月例報告2501

本年もどうぞよろしく。

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ