メニュー

2008/11/26 物欲

息子の誕生会

ドラゴンボールZ 孫悟空

息子は6歳の誕生日を迎えた。

(more…)

2008/02/03 物欲

進藤はきもの店:桐下駄

進藤はきもの店:桐下駄

下駄に何故惹かれるのか?

夏になると下駄を買う。 これは毎年のことではなく、二年に一度の割合だ。 五千円程度で売られている下駄をひとつ買い、それを2年がかりで履きつぶすのだ。

下駄をいつ履くのか?

近所をブラブラ息子と散歩したり、コンビニへ行く時に履く。 だからといって、和装をしているわけではない。 グラミチの短パンに、ヘルスニット。 その辺に転がっているキャップを適当にかぶり、何故か足元はテバやメレルのサンダルとかエスカレーターに巻き込まれたりするアレやスニーカーでもなく、下駄なのだ。

「妙だ」と言われることや「下駄ってのも最近珍しいね」と友人や近所の老人が声をかけてくることもあるが、どうあれこちとら快適なのだ。

具体的に下駄のどこがいいのか?

「カランコロン」やはりまずは音である。 買ったばかりの新しいうちは「カランコロン」という軽快な音をたてて歩くワケにはいかず、鼻緒がキツくて足にフィットしないし、下駄の歯も直角すぎるため、どうしてもロボットのような、ハイヒールがまだよくなじんでいない女のような歩き方にならざるをえないワケだ。 それをめげずに無理して履いて自分の足、歩き方に都合が良いよう下駄を慣らす過程はデニムや革製品と同じ、エイジングの楽しみも、あるのだ。

雲仙に行く途中、桐下駄という看板が見える。 この店こそ知る人ぞ知る進藤はきもの店である。 店の主人進藤節夫氏は現代の名工に選ばれたこともあり、五十数年にわたり下駄を作り続けておられる。 知るキッカケになったのは、以前新聞かテレビでこの店の紹介を見たからだ。

進藤はきもの店

「ごめんください」店に入ると、進藤氏がにこやかに迎えてくれる。 店の中には下駄が沢山陳列されており、どれを買ってよいのか戸惑うが、身長、体型をひと目で定めた進藤氏が「これはどう?」と勧めてくれる。

最初に手にとったものは、機械で加工された普及品であり、オススメしてくれた方は、進藤氏手造りなのだとか。 店内には下駄を作る作業場が設けられており、数多くのカンナやナタ?のような専用工具が整然と並べられている。

支払いをするためにレジへ向かう。 突如、息子が進藤氏に呼ばれて、座敷にあがる。 「よし、キミに下駄作りの最後の仕事をさせてあげよう」という。 どうやら下駄のカカトに「紋」を打つようだ。

突如仕事を命ぜられた息子は一瞬戸惑うが、すぐさま小さい金づちを手渡された時にはもう、進藤氏の弟子であるかのように真横に正座してかまえた。

「いくぞ、おじちゃんがこうやってこれを抑えておくから、その上をトントンとこうやって叩くんだぞ」息子はうなずく。

「ほら、たたけ!」といわれた瞬間、金づちを勢いよく振り下ろしたが、それは進藤氏が持つ金具には当たらずに、右手をおもいきり打ちつけてしまった!

「あいたーっ」と氏が言う。 現代の名工の手を金づちで叩いてしまったにもかかわらず、息子はケケケと笑っている……。 気を取り直して、こんどはもう少し慎重に、振り下ろす。 「カコン…」と金具の頭に金づちが当たった。 「それもういっちょ」との掛け声にまた「カコン」。 息子は要領を得たようで、割合リズミカルにコンコンと金づちを振る。 顔を覗くと真剣さを感じさせながらも嬉しそうにしている。

紋:下駄

進藤氏が下駄のカカトから金具をはずすと、キチンと紋が入っていた。 「おーキミはなかなかスジがいいね、じゃ、もう片方もやってみらんね」「カコンカコン…」

「息子さんは元気がありますなー。 自分の手を打ちつけても痛がらずに金づちを振るう子どもは元気のある証拠ですよハハハ」とおっしゃる。 褒められて、少し照れる息子。 仕事をした褒美に「積み木でも作ってよ」と、下駄を作る際に出る桐の切れ端をビニール袋いっぱいに頂戴し、大興奮する息子というか私。

進藤はきもの店に行くと、上質の下駄が手に入り、人の温かさを肌で感じることができ、なおかつ下駄のウンチクも聞くことができる。

下駄との付き合い方

  • 下駄を履いているうちに小石などが歯にめり込んでいくが、これは取ってはいけない。 めり込んだ小石がスパイク代わりになる。
  • 桐は温かい。 靴下を履いて靴を履くよりも、素足で桐に接すると温かいものだ。 なので冬だって下駄でオッケー。
  • たまにはフキンで拭いてあげると美しさを保てる。

等。

数十年も素晴らしい下駄を作り続けているから常連も数多いらしく、私が来る少し前にも毎年、北海道から買いに来られるお坊さんがいて、二万円のを買っていかれたそうな。 そのお土産にもらった利尻昆布の説明も詳しく教えてもらった。

※下駄を買う際は、ぜひ進藤はきもの店をおすすめしたい。 今回買ったものは六千円チョットのもので、それより安いものもあれば、もっと高価なものもある。

進藤はきもの店

  • 住所:長崎県雲仙市千々石町
  • TEL:大丸店 0957-37-2220
  • TEL:国道店 0957-37-2034

2006/03/31

乾杯とは勝負である

主に晩ごはんの時。 息子はオイの隣の席に座る。  そしていただきますをするやいなや、 いつからか必ずオイと息子は乾杯をするようになったとさ。

「パパかんぱーい。」と、息子。 「よし乾杯」と、オイ。 「カチン。」「グビグビ。」 息子は牛乳を水がわりとしており、一気に飲み干す。 オイはまずはビールなので、細長いグラスに注がれた黄金色の液体を一気に飲み干す。 そして「あーうまかー。」とか二人で言うわけさね。

そしてしばらくして。 また息子は乾杯を挑んでくるわけ。 そのころになると、もうオイは、焼酎なんか飲んでいるわけで。 どっちかっていうと、ゆーっくりと一杯やりたいわけで。 でもしょうがないのでまた乾杯に付き合い、スーッとお互いに飲み干す。

息子の問題点としては、乾杯とは、グラスをカチンと合わせたあと、相手(オイ)よりも先にグラスを口につける勝負と思っていることと、そしてそれをいかに相手(オイ)よりも先に飲み干すかが決め手であると、勘違いしていることと、乾杯を何遍やってもよいと勘違いしている所と、いかに自分がその勝負に勝とうとも、 相手がひとたび持ったグラスが、空になるまでじーっと見つめているところである。

そうそうね、焼酎を一気なんてしていられないんですよ。 まるで学生時代の酒癖の悪い先輩のような我が息子であります。 

2006/03/18

刺身小僧と納豆娘

息子と娘、元気にすくすく育ってくれて、ごはんをモリモリ食べる。 うーん非常に喜ばしかね。

3歳の息子の大好物は刺身。 なかでも青物が好きだときた。 とくにシメサバへの固執は恐ろしく、半身はペロリと平らげてしまう。 父ちゃんとしては嬉しくもあるんだけど、酒の肴がなくなることを考えるとすこし悲しくもあるね。

1歳の娘は断乳が終わるや否や、納豆の魅力に取り付かれ、必ず朝晩1パックづつ食べるという徹底ぶり。 まさにもう私に納豆が無い人生なんて考えられないといったかんじ。 初めは納豆ご飯で食べていたんだけど、最近では納豆ご飯の中からネバる納豆の粒だけを抽出し、手でつまんで食べるという徹底ぶり。 はじめは「納豆ご飯が大好きな子」と思っていたんだけど、米粒もいらん、卵もいらん、ネギもいらん、醤油もいらん、「納豆そのもの」が大好きな女の子というわけさ。

おかげで冷蔵庫の中には納豆と青魚は必ず常備してある。 常備リストに加えんといかんなこれ。

2006/03/17

息子的時間の概念

息子にとっては、過去にあったことは時間の長短に関わらず、すべて「さっき」である。  もちろんさっきあった事柄はさっき。 数ヶ月前におこった出来事もさっき。  まだこの世に生を受けてから3年間しかたっていないので、さっきといえばさっきになるかな。 例)

1.たった今、牛乳を飲み干した後で一言。

息子:「さっき牛乳飲んだねー。」

2.去年花火を見に行ったときのことを思い出しての一言。

息子:「さっき花火見たねー。」

2005/11/28

初骨刺さり息子:魚の骨がノドに刺さったらこう対処すべし

ドライヒラメ:無断転載には使用料を請求する

このあいだサンマの腹骨がノドに刺さった。 ハラワタがあまりにも旨いのでロクに噛みもせず腹の身ごと食ったのがイカンかった…。 でも魚の骨が喉に刺さったのって何年ぶりだろう? 十年やそこらではないハズだ。

(more…)

2005/11/25

子供の性格は3歳までに決まる?

hamohamo

息子はなんというか、荒い。 一つ一つの動作が荒い。 けだるいおっさんのようにくつろいでいる時もある。 どらえもんと仮面ライダー響鬼が好き。 食い物では寿司とかなにしろ魚が好き。 虫が好き。 風呂が好き。 妹はわりと可愛がる。 朝起きたては少々機嫌が悪い。

(more…)

2005/10/30

初めての泥だんご

drdng

こちらのコトは数年前から知っとった。 朝日新聞のコラムでたまたま読んだとさね。 その画像ば見た瞬間ビビったね。

でもまさか自分が作ることになるとはさ。

(more…)

2005/10/27

どんぐり団

おれたちドングリ団

いつもんごと洗濯機ば使うたらガラガラー、バリガリッ。

て音のした。 「は? 新品のとにもう壊れたとやワイ」って洗濯機に文句ば言いながら洗濯物ば取り出したら底に6個、小石の転がっとった。

(more…)

2005/10/10

子の運動会

昨日は息子の保育園の運動会やったとばい。
なーんかホノボノしたとばーい。

マーク中

ぷちぐる本

最近の記事

グラス酒 2024年11月2日 new!!

酒税法いかに@さるYouTuberの意見

一体誰が得をする法律

続きを読む

ストランド・ビースト 2024年10月30日 new!!

月例報告2410

今年も残すところあと

続きを読む

うちめし道 2024年9月30日

月例報告2409

今月もよく頑張った。

続きを読む

江東堂の生地缶フタ 2024年8月31日

月例報告2408

体調を常に整えておか

続きを読む

2024年8月18日

【盲腸】娘・虫垂炎となる【手術】

健康の有難みを身に染

続きを読む

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
おいしい写真撮ります
キラリと光る食べ物写真を撮ります 。 料理のプロだからこそ撮れる一枚を!
フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ