メニュー

美味かもん雑記帳 > > 息子の誕生会
2008/11/26 物欲

息子の誕生会

ドラゴンボールZ 孫悟空

息子は6歳の誕生日を迎えた。

誕生日プレゼントのリクエストは11月に入ってからすぐに受け付けていて、第三希望まで挙げることができるようになっている。

息子によると1.孫悟空 2.キラキラ光る剣 3.ウイー(Wii)ということだった。

了解。 早速アマゾンへ。

ドラゴンボールとか孫悟空とかで検索していると、メディコムトイのリアルアクションヒーロズ、孫悟空が見つかった。

RAH(リアルアクションヒーロズ)のことは前から気になっていて、INDIANA JONESを買うか買うまいか、思案したあげく買わなかったほどであるが、今回の孫悟空は、アマゾンでは安かった。

定価15,540円のところを、なんと9,000円。 これしかないでしょう。

プレゼントは決まったとして、パーティー料理は何にしようか。 これも息子に聞いてみる。 「なにが食いたい?」

ギョーザちゃんぽんチャーハン!」即答決定。

食事をした後、ハッピバースデーを歌いつつケーキの上のロウソクを6本吹き消し、その後プレゼントを渡すという流れで会は進行する予定だ。

おそらくロウソクの件でひと悶着あることは予想できる。 息子のあとは娘がロウソクを吹きたいというだろう。 するとまたハッピバースデーを歌い、ろうそくを2本減らして吹きけしてもらわねばなるまい。 すると今度はさっきから「オレ一番にやらせろ」と息巻いている次男も吹くことになるだろう。

計3回ハッピバースデーを歌い、ロウソクを吹き消し、拍手することになるだろう。 これまでの経験上、まず間違いない。

プレゼントを渡す際も注意が必要だ。 誕生日当人に渡すだけでは済むまい。 娘、次男にもちょっとしたプレゼントを用意しておかなければならないハズ。 うーんそうだな・・・。 娘には・・・最近色気づいてきているから櫛をプレゼントしよう。 次男には・・・・・・この前拾ってきたマツボックリの詰め合わせをラッピングしてあげよう。

RAHの孫悟空をそのままラッピングしてあげるだけではつまらないと言い出したのはカミさんだ。 なにかサプライズが欲しいと。

しばらく考えたカミさんは「おとうさんスイッチ」を思いついた。

おとうさんスイッチとはNHK教育テレビで放送しているピタゴラスイッチの1コーナーであり、適当な箱に五十音どこかの行5文字が書かれた手作りのお父さんスイッチを子供が押し、おとうさんがその文字からはじまる動作をするというコーナーである。

孫悟空を無印で購入した茶色い紙で包装し、5文字は今回あえて「あかさたな」でいくことにしたとカミさん。 「勝手に決めんな」といいつつも、まんざらではない。 一度やってみたかったのだ。

おとうさんスイッチが終わったあと「スイッチを開けてごらん」と促し、中から孫悟空、ウッヒョー(息子は感極まったらこう吼える)となる予定。

娘の櫛も同じようにラッピングし、おとうさんスイッチにしておかねばトラブルのもとになる。 こっちは「かきくけこ」だ。 ストローをアンテナに見立ててカミさんはせっせとスイッチをこしらえた。

誕生会は和やかに進行し、ろうそく吹きでちょっとゴタゴタし、ケーキを食べて、いよいよおとうさんスイッチへ。

「今日は誕生日なのでおとうさんスイッチを作りました、イエー」とカミさんが盛り上げる。 子供たちも盛り上がる。

ひと息ついて、魯山人味道を読みながら自家製酒盗で日本酒をやっていた所、電波がとどいた。

「おとうさんスイッチ、あ!」

え、あー、「あ」かよ・・・。 出てこん。 テレビで見てるとなんだか簡単そうだがなかなか思いつかないものだ・・・。 あ、

「シャーなんだこのやろう123ダー!」アントニオイノキ、猪木!となんとかやってみせる。

娘にはけっこうウケて、息子は「アントニオ猪木」と落ち着いた声でナレーションをしてくれたことがツボにハマった。

「おとうさんスイッチ、か!」

か・・・・・・。 突如ほっぺたをふくらませ、リールを巻き、デカイ魚を釣り上げたジャスチャーをとりながら「魚釣りをしている開高健!」とオイは説明をした。

「だれやそれ!」と娘。 息子はナレーションをする。

残る「さ、た、な、か、き、く、け、こ」もなんとか頑張った。 変な風に酔いが回った。

12月は娘の誕生日がある。 この際は「おかあさんスイッチ」と「むすこスイッチ」をオイが作ろうではないか。 ナレーションも受け持つ。

娘に何が欲しいか聞くと、たぶん化粧水とか犬とか絵の具セットとか言うだろう。 食べたいものはたぶんきっとイクラ、からすみ、フランスパンと答えるに違いない、いや違いない。

RAH孫悟空。 かめはめ波のポーズをさせてみたかったんだけど、間接的にこれで精一杯だった。 フィギュアを立たせるための治具や、パー、かめはめ波状態の手が付属している。

悟空の表情がよく、背中や腕の筋肉もよくできている。 1本ピンと、飛び跳ねた髪がチラホラあるのもリアル。 ちょっと細身に見えるので、もうちょっと服(パンツ)がダボついているとよかったかも。

“息子の誕生会” への1件のコメント

  1. […] 誕生日のプレゼントはというと、昨年は3つの候補があり、結局孫悟空に決定した→息子の誕生会。 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

0800 500 6612 2023年5月24日 new!!

0800 500 6612 って何?

怪しげな番号そしてその通話内容

続きを読む

2023年5月4日 new!!

月例報告2304

来月は良い事が沢山ありますよう

続きを読む

2023年5月3日 new!!

【Amazon】Prime Videoで間違って購入してしまった時【対処法】

PINコードも設定しているのだ

続きを読む

2023年4月24日

Pint 収録記:その20

次回は六月の予定であります。

続きを読む

2023年4月16日

月例報告2303

変化しないものなどこの世にひと

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ