美味かもん雑記帳 > 雑記
台風14号:NABI(ナービー)

上の写真は昨日の夕方撮ったとばってんがさ、こん時点でかなりの風の吹き始めてさ、波の出てきとったとやもんね。 綺麗ではある空ばってん、なんか不気味か夕焼けばい……。
台風14号のアジア名はNABI(ナービー)っていうらしか。
テレビで言いよったとばってん、平成3年に長崎とか、その他の地域にもの凄か被害ば出した台風19号と進路のめっちゃ似とるらしかとさね…。 19号の過ぎ去ってから1、2年間はさ、長崎の町並みは瓦不足でブルーシートだらけやったもんね。
あん時はパチンコ屋の電飾看板の落っこちて吹っ飛んでいったり、コンビニの自動ドアのぶっ壊れて泥棒の入ったて騒ぎになったり、駐車場の浸水して湖のごとなったりで今でも忘れきれん光景やったもんね。
それにしてもマサコババ(オイの婆ちゃん)大丈夫やろうかね…裏のガケの崩れたりせんやろかね。

あくる日、つまり台風当日の、上の写真と同じ場所がこれ。 海は暴れ狂うとったばい。
自然の力はマジで恐ろしかぁー。
免許の講習

今日は免許の違反者講習やってから、1日の貴重な時間ば2時間も費やして教官のおっさんの話ば聞いてきたとばい。
「こいは笑い話じゃなかとばってんが~」
っていう、ものすご長か話ば聞かされて、早う終わってほしかとにさ、オイは心身ともに打ちひしがれたとばい。
(more…)長崎原爆の日

ビアホール
今日はお付き合いでビアホールに行ってきたとばい。 どっちかていうたらビアガーデンのほうが好いとるとばってんがね。ビアホールの料理に批判ばしてもしょうがなかばってんがさ、今日のとはひどかったね。年々悪うなりよるとばい。 そのくせ料金はちょっとづつ高うなりよるばい。。はぁー。つまみの美味しゅーなか宴会ほど萎えるもんはなかとばい。 かつおのたたきのマズかことがさ。 あいは腐る寸前バイ。 来年は場所変えんば。
広島原爆の日
戦争はイカンばい。 黙祷するばい。
オ○ダ
夏だし、庶民の味方な量販店オ○ダにカキ氷機を買いに出かけた。 数種類のカキ氷機を手に取るも、なかなか購入しようというきにまで至らぬデザイン。 カキ氷機買うのは止めだ。 店内をぶらぶらしてたら
カブトムシとクワガタが売られていた。 ノコギリクワガタ3000円。 あんまい高かぞそん値段は。
しゃししゅしぇしょ
長崎出身の人間はさ、しゃししゅしぇしょってちょっと早めに言うてみろって言わせたら、男も女も大体言いきれんとさ。 しかも飲み会のときに言わせんね。 オイも言いきれんでバリムカツイたもんね。
備長炭とは
備長炭は魚ば上手う焼くために発明されたとばい。「ウバメカシ」ていうカクト科の植物から作ったとばい。 たたくとカンカン金属音のするとばい。備中屋長右衛門という人間が和歌山県田辺市で元禄時代に作ったとが最初ばい。
夏風邪ばい
えらい体の節々の痛かねーって思うとったら熱39度あったとばい。 オイは普段体温の低かけんものすごシンドかとばい。 っちゅうことで今日は鶏ガラ雑炊ば作って食うたとばい。 寝よ。