メニュー

美味かもん雑記帳 > 雑記 > オイ系ツイートまとめ:食系
2014/02/11 雑記

オイ系ツイートまとめ:食系

チューブワサビ自体には何が入ってこんな味になってんのかは記されてないわけなんだね。 箱にあるんだろうね。

「目には芽を、歯には葉を」食べるといいと、婆ちゃんに言われていたと群馬の先輩。

京都の「食堂おがわ」が旨いんだってー。

味噌屋さんは納豆食わないんだって。

川でよく見かけるハヤを、いけすで泳がせて泥抜きをし、素揚げで食べさせてくれる店があるという。 やってみようじゃないかと。

あとなんだったかな、近藤亭のキッシュか。

『タンポポ』中のスッポンをおろすシーンは神。

頂いた生柴漬を口にした瞬間絶句。 すぐきより好きかもしんないこれ。

ホールトマトの缶詰だけは切らしたことがないんだ。

炭をおこせば「お、今日は焼き鳥?!」鶏ガラを煮出せば「今日ちゃんぽん?」と、ハズレなんだけど正しい反応をしてくれる子供たちに感謝、マジ嬉しい。

「保存料無添加」てよく目にするけれど、たしかに保存料は入っていないけどその他は普通にバンバン入ってたりする。 宿題全科目あったのに、算数の宿題はやってきました、っていってる子供みたいな。

ビールとコーラでディーゼルだって、へぇ。

はじめての店で焼酎ロックを注文し、出されたロックに焼酎そのものが気持ち程度しか注がれていない時にすぐ「これ入ってんの?」と突っ込む先輩の事が大好きだ。

行儀悪いけど、キッチンにいながら晩酌をはじめると、自在に事がはこぶ。

ワサビ適齢期ってどのくらいなんだろう。 うちの子供たちが好んで使うようになるのは五歳前後。

お米を研いでくれてた娘に、「それ終わったら醤油差しに醤油足しといてくんない?」とお願いしたところ、なんと彼女は、研いだばかりの米の上から醤油を回しかけてしまったのだった。 炊き込み御飯に予定変更。

刺身の妻に酢で洗うたワカメば使うたらバリ好評やった、続けよう。

ピータン喰いたいピータン。 黄身ドロドロしてる激しいヤツ。

若竹水飲んでみたかー。

上物のくさやと、鋏さえ用意してくれればいくらでも呑む。

「ケチャップ」という言葉はわりかし言いにくいので、個人的にチャップと略すことにした。 「ねー、チャップ取って」

焼き餃子にラー油つけるの面倒なんで、いっそラー油引いて餃子焼いたらどうやろか。

十割蕎麦だったらのびてもそれなりに食える。

このワサビ効かん。 婆ちゃん的に言うと「こんワサビ風邪引いとるばい」

皆で食事中、大皿の食べ物がひとつだけ残って気まずくなるのを防ぐ三つの方法 → 一、誰かの取皿に移し、大皿の片付役に徹す。 二、ひとつをふたつに分け、半分取って残りの処理は誰かの責任にする。 三、最後のふたつになったとき、いっぺんにふたつとも取ってしまう。

今宵はちゃんぽんの「抜き」ば肴に一杯。 黒胡椒ばシコテコ振ってつまむていうかススル。

固定ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

初バイク・はじめてのオイル交換

これから共に歩んでいこうな!

続きを読む

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

中年ライダー誕生:普通二輪免許を取得するまでの物語

バイク免許の取得を考えているそ

続きを読む

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デー 2023年9月19日 new!!

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デーに遭遇

定期的に開催してゆくものなのだ

続きを読む

YouTube:銀の盾ゲット 2023年9月13日 new!!

YouTube 銀の盾をゲットしよう

チャンネル登録者10万人突破記

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ