メニュー

2017/05/19 雑記

1000RT考

孫悟空

最近ツイッターの運営方法変えたのはこちらに書いた通り

この間、下のツイートをしたところ、あれよという間に1000RTを超えてしまい驚いた。 何てことないつぶやきではあるが、マルタイの認知度と「オレでも作れるじゃ?」というお手軽さからこう伸びたのだろうか。 さておきツイッター人生では初めての1000リツイート超えであり、「いいね」もそれ以上の数にのぼる。

ラードを入れるほどに醤油の味が薄まるのでそれに伴い醤油量も増す」とか「バリカタに茹でると尚良し」という情報も添えたい所ではあるけれど、140文字はそれを許してはくれない(画像載せても140文字つぶやけるようになったのは便利でもサーバー代大変なんだろうなあツイッター社)。

このツイートは投稿直後からボチボチ反応が起き始め、都合三日間に渡り拡散されてこの数字となった。 ついぶやいたその日だけが着目されるのではない、という事の実例として大変勉強になった。 これもやはり食情報に特化したアカウントとして運用するようになった事に帰結する要因だと思われる。

ついツイートしたくなるような日々の雑事があれば、こちらのブログを活用するワケだ(複数アカウントを持ってる方も多いらしいがそんな時間は無い)。 次はどんなツイートが、皆様の琴線を揺らすのかを思案してみるのも有意義な時間の使い方だと思う。

3000RT考

今度はさらに拡散した。 「今日は何書こう?」 と思案していた所、こんにゃくの日だという事を知り、ではアヒージョでも上げてみるかとツイートしたところ、あれよという間に伸びてゆき、ついにはこの数字となった。

はじめはハッシュタグをはさんだからか、と思ったがどうやらそうでないらしい。 「カンタンで旨そう」と、多くの方の心をとらえた結果だと思われる。 ツイート四日目も現在も、じりじり伸び続けているのが面白い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

冷凍 日清中華 辣椒担々麺:けんた食堂 2025年3月25日

月例報告2503

新たな世界を体験する事ができて

続きを読む

2025年2月28日

SDカード:ファイルが大きすぎます問題解決

こうやってメモを残しておくと、

続きを読む

2025年2月27日

月例報告2502

3月、新たな一歩を踏み出す事に

続きを読む

くらげ 2025年2月6日

Suicaの移行に四苦八苦

未来の自分の為の備忘録だ。

続きを読む

月例報告 2025年1月31日

月例報告2501

本年もどうぞよろしく。

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ