メニュー

美味かもん雑記帳 > 雑記 > オイ系ツイートまとめ:食系
2014/02/11 雑記

オイ系ツイートまとめ:食系

果実は、野菜や肉や、その他もろもろの食物と違って、たべられたがっている。

山形の吉野家には蕎麦がある。

ワンタンば包むごとお願いしとったら、春巻きのごと包んでくれとっとやもんねカミは。

毎年お米を買わせてもらっていた農家さんが急逝された。 今その方が丹精込めて作った最後の米を仕込んでいるところ。 今まで本当にありがとうございました。

果物の皮って優れたパッケージだよなあ。

オイの好物であるモチキチのワサビセンベイに初めて手を出した次男は口にするやいなや、このセンベイの辛さはその本体ではなく、巻いてある海苔に由来しているのだという事実を教えてくれた、ありがとうね。

オイの場合、鮒寿司一切れ10000メートルという感じ。

我酔う、ゆえに我あり。

黄金色の出汁に敬意を表し以後「出師」と呼ぶことにする。

卵黄の旨味に敬意を表し以後「卵王」と呼ぶ。

店のレベルはポテサラを注文すればわかる。

津々浦々の居酒屋を回ってそこのポテサラを分析したい。

「ピェンローより旨い鍋何?」と聞かれたので「昨今では塩モツ鍋」と応えた。

マナガツオの天ぷら最強。 骨までサクホク喰える。

ニギスって旨い。

正月にさばいた鮭一匹分の皮を焼きに焼いて片っ端からつまんでいるところ。 並ぶものなき良い酒肴なのだ。

美味しい根菜て包丁で切るときパキパキ割れる。

ラップのかけかたで、その食材の重要度がわかる。

炊飯器が発明される以前の米食って、どんなだったんだろう。

長野県だけで食されるという「塩いか」を肴に熱燗を一杯。

子母沢うどん(oisiso.com/simozawa.html)の茹で汁でギョーザの皮(oisiso.com/gyoza_2.html)を作ってみてるところ。 多分いい仕事するのではなかろうかと。

固定ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

2023年9月30日 new!!

月例報告2309

来月も良い日々が続きますように

続きを読む

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

初バイク・はじめてのオイル交換

これから共に歩んでいこうな!

続きを読む

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

中年ライダー誕生:普通二輪免許を取得するまでの物語

バイク免許の取得を考えているそ

続きを読む

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デー 2023年9月19日 new!!

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デーに遭遇

定期的に開催してゆくものなのだ

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ