メニュー

2010/12/02 品々

アドヴェントカレンダー2010

気がつけばもうすぐ師走。 ひとつだけ大事なことを忘れていたことに気がついた。

アドヴェントカレンダーである。 2、3日前に娘から今年のアドヴェントカレンダーを用意するように言われていたものの、忙しさにかまけてその件がスッカリ抜け落ちていた。 今日は11月30日。 まだ間に合う。

(more…)

後ろが透けないアクリルコレクションボックス

無印オンラインショップをウロついていたところ、欧米で販売されている商品が売られている事に気がついた→MUJI Europe商品。 数点購入。

つい寄り道をしてしまった。 本体の目的は、アクリル製のコレクションボックスだ。 縦横さいのめに仕切られているもので、具体的に何をディスプレイするのかはまだ決めていないが、何か良さげな気がして購入。

(more…)

NEW BALANCE M1300Cl

nb1300cl.jpg

一体何足目になるのだろうか、この1300。

厳密に言えばNEW BALANCE M1300Clになる。 かれこれ10年以上も愛用しているお散歩スニーカーである。

(more…)

2010/11/20 品々

NIKE+プラスNIKEiD

毎日走っていることだし、どうせならばそれを記録しておこうと思って導入したのがNIKE+

(more…)

2010/09/22 品々

スーパーマリオギャラクシー2

息子の夏休みの暇つぶしとして、スーパーマリオギャラクシー2を買ってみた。

これまでこのゲームの存在を知らなかったわけだが、息子の友達が持ってるとかで、超面白いらしい。 あのマリオが3Dとなるといかがなものか興味津々、早速プレイ。

2Dから3Dへ滑らかに移行するステージは見物だ。 天が地に、地が天になるステージや、 鳥につかまりグライダーのように滑空したり、高速玉乗りをしたりとステージが変化に富みプレイしていてもマンネリしない。

(more…)

2010/09/09 品々

Ninja Camera Strap

何気なく買った雑誌に面白いものが載っていた。 伸縮自在のカメラストラップ。 その名は「Ninja Camera Strap」という。

diagnl」という会社が作っていて、写真から察するに「良さげ」な空気が漂っていたので買ってみることにした。

さっそく愛用のニコンに取り付ける。 伸縮自在の程を試してみようではないか。

(more…)

2010/09/07 品々

国宝 金印

国宝金印

福岡伸一のエッセイ『ルリボシカミキリの青』を一気に読んだ。

本の中で、国宝「金印」についての話があり、その本物を常時展示している福岡市博物館に、お土産用の金印レプリカがあるということだった。

何故か興味がわいたので、ためしに購入してみようと福岡市博物館のサイトを覗くとたしかに金印レプリカは販売されていた。 しかし、在庫切れだった・・・。

無いといわれれば欲しくなるのが性。 「次、いつ入荷するのでしょうか?」という問い合わせをしてみたところ、「次回入荷のメドがたっていない」という返事・・・。 予約等もできないということだった。 だからきれいさっぱりあきらめた。

と、これが5月末の話。

先週、一通のメールが届いた。 福岡市博物館からで、なんと、金印の再販を開始したそうだ。 「よろしければ、代引でお送りします」ということだったので、もちろんお願いすることにした。

そして届いたのがこれ。 国宝金印の、レプリカ。

(more…)

2010/07/01 品々

GR DIGITAL Ⅱ専用 アダプター GH-1

それにしてもGR2はいーカメラだ。 使い始めて3年目、出かける時はいつも首からぶら下げている。 一眼のように重くなくてかさばらないし、ピシッとした写真は撮れるし、ちょっとした動画も撮影できるし。

元々は「デザインが好きだ」という理由だけで購入したのだが、もう手放せなくなっている。

(more…)

2010/06/30 品々

FUJITAKA:Rubon(ルボン) 二つ折り財布

これまで長年、ホワイトハウスコックスの財布を愛用してきたがこの度、FUJITAKA(フジタカ)の財布に乗り換えた。

(more…)

2010/06/29 品々

レトロすぎる水中メガネ

いくら梅雨だからって、ここんとこ雨すぎではなかろうか。 ジトベトするし洗濯物は乾かんし、イリイリしてくる。 早く夏が来ないかなあ。

夏になると、長男と海へ行く。 水中メガネに足ヒレつけて、スノーケリングしていると時間を忘れ、何時間でも海を漂っていられる。 ああ早く夏が来ないかなあ。

(more…)

マーク中

ぷちぐる本

最近の記事

0800 500 6612 2023年5月24日 new!!

0800 500 6612 って何?

怪しげな番号そしてそ

続きを読む

2023年5月4日 new!!

月例報告2304

来月は良い事が沢山あ

続きを読む

2023年4月24日

Pint 収録記:その20

次回は六月の予定であ

続きを読む

2023年4月16日

月例報告2303

変化しないものなどこ

続きを読む

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ