メニュー

美味かもん雑記帳 > 物欲 > 品々 > NIKE+プラスNIKEiD
2010/11/20 品々

NIKE+プラスNIKEiD

毎日走っていることだし、どうせならばそれを記録しておこうと思って導入したのがNIKE+

NIKE PLUS

シューズの中にセンサーをセットして走り、そのデータを公式サイトにアップロードする。 すると走った距離、速度、消費カロリーなどを記録してくれるというもの。

具体的にはまずスポーツバンドを購入する。 これにはシューズに入れるチップも付属している。

NIKE+チップ

チップをNIKE+専用のシューズ(左足ソールにチップを収める穴がある)にセットし、

NIKE+チップをセットする

腕にスポーツバンドを装着する。 これで準備オーケー。

バンドのボタンを3秒間長押しすると「歩け」と表示されるので3秒ぐらいそうすると「走れ」と表示されるので、ボタンをポチッと押し、走り始める。 走っている間はリアルタイムで走行距離が表示される。 走り終わる際はボタンを3秒間長押しする。

スポーツバンドの表示部を取り外し、そのままUSB差込口にセットする。 すると走行データが自動的に公式サイトにアップロードされる(まずアカウントを作成しておく)。

以上。

せっかくだから、ついでにシューズを新調した。 NIKEiDにてNIKE+対応のシューズをカスタムオーダーした。 カラーリングを自分好みに選び、決済を済ませるとシューズの製作にとりかかる。 届くまで4週間程度かかるという話だったが、ちょうど2週間で到着した。

カスタムオーダーNIKEID

箱を開けると「マイオリジナルが完成。 新しい世界のはじまりです」というカードと共に、マイシューズが現れた。 若干モニターの色合いとは違うものの、指定どおりのカラーリング、サイズである。

毎日走ることに、またひとつ楽しみがふえた。

nikeidcard.gif

使ってみた感想

前日走ったデータを次の日にアップロードしても、ちゃんと前日付でデータにされる。 センサーを装着し、自転車をこいでもカウントされない。 その場で足踏みしてもカウントされない。 きちんと走らなければカウントされない。 iPodでも使える。

不満なところ

ランナーウェアがなかなか良さげなのに日本未展開・・・・・・どうにかして。 あと個人的にナイキのサイトが使いづらい。

“NIKE+プラスNIKEiD” への1件のコメント

  1. […] NIKE+スポーツバンドを使用して日々のランを記録するようになり早三年。 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

初バイク・はじめてのオイル交換

これから共に歩んでいこうな!

続きを読む

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

中年ライダー誕生:普通二輪免許を取得するまでの物語

バイク免許の取得を考えているそ

続きを読む

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デー 2023年9月19日 new!!

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デーに遭遇

定期的に開催してゆくものなのだ

続きを読む

YouTube:銀の盾ゲット 2023年9月13日 new!!

YouTube 銀の盾をゲットしよう

チャンネル登録者10万人突破記

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ