メニュー

美味かもん雑記帳 > 物欲 > 品々 > カリンバでまったり
2011/02/14 品々

カリンバでまったり

BSで絵本に関する番組が放映されていた。 絵本好きとしてはなかなか面白い内容で、うちにある絵本もチラホラ紹介されていた。

番組中、朗読がはじまり、そのバックでは「ポコペコポコポコ」と、どこか聞き覚えのあるような、ほのぼのとしたメロディーが流れた。 画面を見ると、男性が何やら手の中で楽器をはじいている。 それが、カリンバという楽器だった。

カリンバはアフリカ、タンザニアの鍵盤楽器で、別名「親指ピアノ」とも呼ばれるらしい。 どうしても触ってみたくて、アマゾンで検索したら、すぐ出てきた。

組み立てキットである。

カリンバ手作りキット

組み立てるといっても、部品は少なくほとんど木、木工用ボンドとドライバー、キリがあれば、組み立て自体は10分程度で終わる。

カリンバの部品

一から手作りできそうな気さえする。

カリンバ

鍵盤をはじくと、期待通りの音色がする。 金づちで叩いて鍵盤の長さを調整すれば、音の高低がだせる。 しばらくトントンやって、音の変化を楽しんだ。

もちろん子供たちにも好評で、皆それぞれ自分なりの演奏をして楽しんだ。 次女は、金づちでトントン叩いて調律している作業を見て、これこそがこの楽器の使用法だと思ったらしく、金づちを振り回しては、鍵盤ではなく木製の本体をガンガン叩くから危ないったらなく、カリンバはボコボコになってしまった。

暇なときに何気に手に取り、ビヨンビヨン弾いてみると和む。

YouTubeにあげてみた→http://www.youtube.com/watch?v=jalIYPVHYTI。 ユーチューブにはカリンバの素敵な演奏が沢山ある。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

2023年9月30日 new!!

月例報告2309

来月も良い日々が続きますように

続きを読む

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

初バイク・はじめてのオイル交換

これから共に歩んでいこうな!

続きを読む

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

中年ライダー誕生:普通二輪免許を取得するまでの物語

バイク免許の取得を考えているそ

続きを読む

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デー 2023年9月19日 new!!

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デーに遭遇

定期的に開催してゆくものなのだ

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ