メニュー

2022/11/22 品々雑記

WAREHOUSEのデニム:Lot 900XX ONE WASH レビュー

WAREHOUSE & CO. / Lot 900XX(SLIM) ONE WASH

WAREHOUSEのスウェットを購入した事をこないだ書いたが、やはりこのような結果となってしまった…別アイテムも気になりだしたのだ(笑)。

(more…)

2014/05/10 衣類

穴あきデニムの補正

日々「味出し中」のデニムWAYKEE 0807Rは、履き始めてから一年が経過した。 大分いい感じにくたびれてきたところで思わぬ問題が。

決してほころんではならん部分の縦糸が切れてしまったのだ。 場所は右臀部。 他の場所ならばまだしも、ここに穴が空いたら格好悪い。

WAYKEE 0807Rの穴

原因はもちろんオイにあり、飲みながらサンドペーパーでアチコチ摩りまくっていたところ、ついエスカレートしてしまったのだった・・・。 そこで履くのを止めて、ダメージが小さいうちにリペアをと、長崎市内の補正してくれる所を探した。

見つかったのが、長崎アミュプラザ1階のリフォームブティック。 デニムを持参しワケを話すと、ウンウンと熱心に事情を聞いてくれるおばさん。

「結論からいうと、まったく目立たなくするのは難しいねえ・・・裏からデニム地を当てがって、周りと似た色の糸で、細かく縫うしか方法はないでしょうねえ」と告げられた。

履けなくなるのも淋しいもんだし、お願いするしかない。 代金は1080円先払い。 伝票に連絡先等書いて、1週間したら受け取る約束。

で、戻ってきたのがこれ。

(more…)

2013/04/06 衣類

Diesel WAYKEE 0807R

diesel-d.jpg (more…)

2011/03/01 衣類

ビンテージ・ジーンズ

ビンテージ・デニム

501XXビッグE赤耳、505、503、517・・・lot213、ファースト、セカンド、サード・・・ウエスターナ・・・・・・これ以上思い出せない。

10年以上も前になろうか、ヴィンテージジーンズにハマっていた時期があった。 美しいインディゴの色合い、縦落ちに魅せられた。 古着屋をめぐり、掘り出し物に出会えないかと血眼で捜した。 旅をしたこともあった。 でも掘り出し物なんてものはなく、それなりのものは、その価値に見合った値段がつけられていたもんだ。 せっせと金を貯めては、つぎ込んでいた。

鬼のような蒐集家に出くわした事もある。 ワーゲンのベンツマスク(だったかな)に乗り、家中ビンテージデニムだらけ、風呂上りにデッドストックのセカンドとXXを着込んで散歩するような人だった。 スウォッチで一部屋が潰れていて「カチカチカチ」という音がうるさく寝られないと嘆いておられた。

(more…)

前後の投稿


マーク中

ぷちぐる本

最近の記事

2023年6月3日 new!!

Pint 収録記:その21

次回は七月の予定。

続きを読む

2023年5月31日 new!!

月例報告2305

自分の思うように生き

続きを読む

0800 500 6612 2023年5月24日 new!!

0800 500 6612 って何?

怪しげな番号そしてそ

続きを読む

2023年5月4日

月例報告2304

来月は良い事が沢山あ

続きを読む

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
おいしい写真撮ります
キラリと光る食べ物写真を撮ります 。 料理のプロだからこそ撮れる一枚を!
フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ