メニュー

2018/05/21 酒肴

山賊焼きとは一体

山賊焼き

山賊焼きをご存知だろうか。

どの店にも置いてあるほどメジャーではないが、「山賊焼き」の文字を見たことがある人は結構居るのではなかろうか。

(more…)

2018/05/09 マズい

草井瓦斯

おいしい焼き鳥

先日初めて入った焼鳥屋についての雑感を。

入店するなりすぐ分かったのは、すごく狭いという事だ。 7坪ほどだろうか。 4人掛けのテーブル席がひとつとあとはカウンターである。

後ろを行き来する客の事を考慮してか、椅子の座面も狭い。 つまり前後に押しつぶされたような融通の効かない背もたれ付の椅子。

(more…)

2017/12/07 酒肴

地鶏の王様:名古屋コーチン

名古屋コーチン

コーチンのモモ肉

地鶏にしてはガリガリ固くない優しい食感の鶏」というおぼろげなイメージしか持っていなかった名古屋コーチンの各部位を堪能する機会に行き当たった。 まずはモモ肉。 目の前に一枚広げると、並の鶏より二回りほど小ぶりである。

唐揚げ、鍋、焼き鳥など様々な調理法が頭をよぎるところ、やはりコーチン本来の味を知るにはレアを楽しむ鶏のタタキである。

(more…)

2017/04/14

タタキで一杯:ぢどり屋 三味

ぢどり屋 三味

長崎思案橋の飲み屋街、そこにポツンと佇ずむのは「ぢどり屋 三味」。

決して目立つ店ではない。 でもその看板が前から気になっていたのは、つまり地鶏のタタキが好物だからだ。

入口から中の様子はうかがえない。 さらに周囲は喧噪まみれだから中が賑わっているのかそうでないかも検討がつかない。 つまり、初入店にはいささか敷居が高い店なのである。

(more…)

マーク中

ぷちぐる本

最近の記事

2025年2月28日 new!!

SDカード:ファイルが大きすぎます問題解決

こうやってメモを残し

続きを読む

2025年2月27日 new!!

月例報告2502

3月、新たな一歩を踏

続きを読む

くらげ 2025年2月6日

Suicaの移行に四苦八苦

未来の自分の為の備忘

続きを読む

月例報告 2025年1月31日

月例報告2501

本年もどうぞよろしく

続きを読む

ふぐの子糠漬 2024年12月12日

月例報告2412

来年もより良い年にな

続きを読む

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
おいしい写真撮ります
キラリと光る食べ物写真を撮ります 。 料理のプロだからこそ撮れる一枚を!
フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ