メニュー

美味かもん雑記帳 > > 酒肴 > 山賊焼きとは一体
2018/05/21 酒肴

山賊焼きとは一体

山賊焼き

山賊焼きをご存知だろうか。

どの店にも置いてあるほどメジャーではないが、「山賊焼き」の文字を見たことがある人は結構居るのではなかろうか。

個人的な印象では、三十軒の酒場を覗けば一、二軒の店には置いてあるという程度の出現率である。

要は焼いた鶏だ。

骨付鶏が多い。 串に刺さっている事もあれば、アルミホイルにくるまれているものもある。

塩味もあれば秘伝のタレ仕上げの甘辛味にも遭遇した事がある。

「これってどうして【山賊焼き】って呼ぶんですか?」

と何度か店で聞いた事もあったが、「さあ、昔っからウチではコレ山賊焼きという名前で出してるから」と、作り手からも有用な情報は得られていない。

これぞ山賊焼きだ!

と定義できる情報をお持ちの方がいらしたらぜひ、ご教授いただきたい。

個人的に「あ、山賊焼きと似てる」とつい最近思った瞬間をひとつ。

いつものようにローストチキンをこしらえて皆で楽しんだ。

いくつか部位が残ってしまい、翌日それをアルミホイルにつつんでグリル焼きした。

すると水気が抜けて肉が固くしまり、まさに山賊然とした外見と歯ざわりを得たのだった。

つまり焼き冷ましを焼くと山賊ぽい、というのが現状のところ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

2023年12月1日 new!!

Pint 収録記:その24

豆腐のおかわり必至。

続きを読む

2023年11月30日 new!!

月例報告2311

早いものでもう師走…毎日を大切

続きを読む

EV・電化フェア@九州電力送配電 2023年11月24日 new!!

EV・電化フェア@九州電力送配電 2023

あなたもぜひ、EV家電を生活に

続きを読む

2023年11月8日

月例報告2310

来月はイベントが多く控えている

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ