SIGMA 50mm F1.4 EX DG というレンズ
開放F値1.4。
明るいレンズを久しぶりに使ってみたくなった。 数年前までSIGMAの[30mm F1.4 EX DC]を愛用しており、そのボケ味の美しさのトリコとなってはいたもののこのレンズ、APS-C専用だったからフルサイズ機に乗り換えた際に手放したのだった。
以来F1.8の軽くて小さい純正レンズを使用しており特に不満はなかったものの、最近「ボケ」に対する情熱の爆発を受けてフルサイズ用単焦点レンズ[SIGMA 50mm F1.4 EX DG]を入手したのだった。
なんで又ボケが欲しくなったのかというと、写真表現に対するマンネリを打破するため。 ボケに活路を見いだそうという足掻きである。
50mmのF1.4にはArtという新ラインナップが出ているものの、使ってみたい気持ちもありはするが、なんともその外見がいただけない。
見たまえ、ページトップ50mmF1.4の雄姿を。 分厚い大口径のレンズを見ているだけでほれぼれしてしまう。 レンズフードで覆ってしまってはツキが下がってしまうのではないかとつい懸念してしまうほどの神秘性。
手に持つと極めて重たく、カメラに装着するとカメラ本体が小さく見えてしまうほど堂々としており、ファインダーを覗いてみてもズッシリ両手に重力を感じる。
その描写力は、私がガタガタ言うまでもない素晴らしいもの。 解放すると被写界深度がかなり浅く、初心者はなかなか使いこなす事はできないほどだが、かえってその浅さが欲しくて今回入手した次第。
F3あたりまで絞っても適度にボケて、なおかつキレッキレの描写をするのでつけっぱなしにしておくレンズとしては申し分ない。 「重たくて…」という声を耳にする事もあるが、最高の一枚を得るための保険と考えればなんてことはない。
写真左がSIGMA 50mm F1.4 EX DG(520g)で右が30mm F1.4 EX DC(415g)。 同じF1.4でもレンズ径が大分違う。
かつての日本人が刀剣を愛でていたように、私はこのレンズを撮らない時も座右に置いて、日々鑑賞しているのである。