メニュー

2016/06/27 雑記

悪くなってない? さる居酒屋のリニューアル例

鈴傳の刺身

「久しぶりに覗いてみっか」

と向かった居酒屋はリニューアルにつき臨時休業していて腰クダケです。 キチンと営業日まで調べて来たのに・・・まあ仕方ありません。

それから三か月ばかりして、そのリニューアル店に行ってみたんです。 そしたらまあ・・・「どうしちゃったの?!」という改悪ぶりにうっかり呼吸困難に陥りまして。

店がリニューアルする時

居酒屋に限らず、そもそも店がリニューアルを決行する時というのは、いくつか理由があるんです。 たとえば、

  • 業態変更
  • 経営者が変わった
  • 店の売り上げが落ち込んだ
  • 店主の気分でなんとなく
  • 業者の口車に乗せられて

等ですね。 ハッキリ言って、リニューアルとはこれまでと変わるワケですから難しいものがあります。 新規客には良いとしても、固定客が難色を示す例がままあります。

(more…)

2016/06/22 未分類

町内放送かくあるべし

1時間に120ミリの豪雨な長崎

昨夜から今朝にかけて猛烈な雨に見舞われた長崎です。

長崎市では局地的に「1時間120ミリ」のドシャ降りに見舞われ、道路も一部冠水したりして、各種警報が発令されて大変だったのですが、若干落ち着きを見せはじめました。

さて、このような緊急時には、町内放送が流れまして。 「警報が発令されたので注意してください」という内容なのですが、この放送方法に意見があります。

たとえば先ほど、土砂災害警報が解除された放送が流れました。 内容は次の通りです。

(more…)

2016/06/21

長崎はどこで呑むべきか:長崎酒場ガイド

長崎で呑むならココ

最新版お勧めのお店はページ下部に記しておりますご覧ください。

「今日はどこで飲もう?」

と言ってもキラキラしたお姉さま方が沢山いるお店ではなく、居酒屋の話です今回。

さて、大酒飲として平和な日々を送る私が、長崎市の中心部で飲むならどこに行くのか? をまとめます。

私の定石

日頃晩酌の際は、まずもって酒の順番がありましてね。 季節を問わず、まずビールです。 これには「オレも!」という方が大勢いらっしゃる事でしょう。

次いで日本酒ですね、これの上質なところを少々、ほんの一合だって構わないんです。 この一杯を呑まねばやる気が出ません。

あとはひたすら焼酎です、麦芋米をとっかえ、ひっかえグビガビ呑み進みます。

(more…)

2016/06/12 雑記

素材びんぼう

海鮮丼

「○□というテレビ番組を制作しているんですが、サイトの画像を使わせてもらえませんか?」という問い合わせが頻繁に来る。

もちろん使用料もしくはクレジットの掲載を請求している。

(more…)

2016/06/09 品々

萩焼で酒が旨くなる

萩焼のぐい飲み

三代続く、竹職人さんの手があまりにも魅力的だったので、会話をしながら凝視してたんです。 そしたらご本人が「見てるだけじゃわかりませんよ。 さ、握手しましょう!」と言われたので「シメタ!」とばかり勇んで手を差し出しましてね。

そうですねえ「人の手」を握っているというよりも「イセエビ」をつかんでいる感覚に近かったですね。 普通だと、そこに突起なぞあるはずのない部分がゴツゴツ隆起したつまりタコになっており、すぐさま握手を解いて、手のひらを両手でつかんでしげしげ観察させていただいたのでした。

この無骨な手が生み出す繊細な竹細工・・・作品だけでなく、作り手さんと合わせて鑑賞すると、感動は三倍になります。

さてその足で、てどの足だ! となりますよね急に言われても。 伝統工芸展に行ってたんですよね。 そしたらもう観たいものばかりで一日では回りきれずに途方にくれたというワケでして。

(more…)

マーク中

ぷちぐる本

最近の記事

2025年2月28日 new!!

SDカード:ファイルが大きすぎます問題解決

こうやってメモを残し

続きを読む

2025年2月27日 new!!

月例報告2502

3月、新たな一歩を踏

続きを読む

くらげ 2025年2月6日

Suicaの移行に四苦八苦

未来の自分の為の備忘

続きを読む

月例報告 2025年1月31日

月例報告2501

本年もどうぞよろしく

続きを読む

ふぐの子糠漬 2024年12月12日

月例報告2412

来年もより良い年にな

続きを読む

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
おいしい写真撮ります
キラリと光る食べ物写真を撮ります 。 料理のプロだからこそ撮れる一枚を!
フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ