メニュー

2015/04/29 雑記

日本橋タカシマヤでの料理イベントを終えて

ぷちぐる オイ(小林 憲太)

この間、日本橋タカシマヤさんで行ったイベントの感想を記す。

都合二回行い、テーマはいずれも春。 「春らしいレシピといえばそうですなあ・・・」と考えたあげく、まず一日目は次の三品でいくことにした。

  1. サクラエビ土鍋ご飯
  2. 鯛の昆布〆
  3. 海苔の吸い物
(more…)

2015/04/28 品々

タニタ 体組成計 インナースキャンデュアル RD-901

体組成計 インナースキャンデュアル RD-901

体脂肪率と筋肉量を計測する

為に今回導入したのがタニタの体組成計「インナースキャンデュアル RD-901」である。

これまでは、ごく原始的な体重計を愛用しており、これといって何不自由なかったのだが、長男の体作りを本格的に行うにあたり、より詳細なデータが欲しくなったわけであり。

(more…)

2015/04/26 デパチカ探索野菜

鳴門の灰干しワカメ

灰干しわかめ

以前灰干しを作った際、灰を集めるのに苦労した事があった。

この間その話を、灰干しわかめを購入した際店の人へ伝えたところ、思わぬ答えが来て驚いた。

(more…)

2015/04/21

店の味

アンチョビ入ポテトサラダ

ポテサラ愛好家である私は、品書きに「ポテトサラダ」の文字を見れば注文せざるを得ません。 ポテサラにはその店の色がアリアリと醸し出されるからであります。

えー、この店のポテトサラダは「アンチョビ入ポテトサラダ」と銘打たれておりまして、そうですね、名前を聞くだけでえー、大体どのようなものが出されるのかは想像のつく種類のものだというのはまず確実かと思案していたところ、やけに早く現物が出されましてね。

(more…)

2015/04/16

思案橋ラーメンのバクダン

バクダンラーメン

まだ長崎に、豚骨ラーメン店が乱立していなかった時代。

飲んだ後のシメといえば、思案橋ラーメンだった。 ニンニクペーストがドカンと乗る、バクダンラーメンをススらにゃ夜は終わらなかった。

(more…)

前後の投稿


マーク中

ぷちぐる本

最近の記事

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

初バイク・はじめてのオイル交換

これから共に歩んでい

続きを読む

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デー 2023年9月19日 new!!

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デーに遭遇

定期的に開催してゆく

続きを読む

YouTube:銀の盾ゲット 2023年9月13日 new!!

YouTube 銀の盾をゲットしよう

チャンネル登録者10

続きを読む

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
おいしい写真撮ります
キラリと光る食べ物写真を撮ります 。 料理のプロだからこそ撮れる一枚を!
フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ