メニュー

美味かもん雑記帳 > > > 思案橋ラーメンのバクダン
2015/04/16

思案橋ラーメンのバクダン

バクダンラーメン

まだ長崎に、豚骨ラーメン店が乱立していなかった時代。

飲んだ後のシメといえば、思案橋ラーメンだった。 ニンニクペーストがドカンと乗る、バクダンラーメンをススらにゃ夜は終わらなかった。

ところが年をとるにつれ、次第にシメが食えなくなるわけで・・・今ではせいぜい茶漬けをススるぐらい。

先日昼間に思案橋ラーメン前を通りがかり、匂いにつられつい、のれんをくぐってしまった。 黒々しいおでんが妙に懐かしく、そういえば5年ぶりぐらいになるのかなあと。

「バクダンラーメンをひとつ」

「コシ」とは無縁の麺。 紅ショウガと妙になじむチャンポン寄りなスープ。 気取らない佇まいがそこにあった。 これぞ、ラーメンに対す要求が、今日みたいに高くない時代のラーメンだ。

バクダンラーメン

ラーメンから遠のいた、今だからこそ抱いた感想だと思うが、麺の量を1.5倍、チャーシューを3倍に増量し、値段は据え置きにすると、より全国に名の渡る長崎名物として完成するのではなかろうか(それほどデフォルトの量が少ない)。

自作の思案橋ラーメン

前後の投稿


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

2025年2月28日 new!!

SDカード:ファイルが大きすぎます問題解決

こうやってメモを残しておくと、

続きを読む

2025年2月27日 new!!

月例報告2502

3月、新たな一歩を踏み出す事に

続きを読む

くらげ 2025年2月6日

Suicaの移行に四苦八苦

未来の自分の為の備忘録だ。

続きを読む

月例報告 2025年1月31日

月例報告2501

本年もどうぞよろしく。

続きを読む

ふぐの子糠漬 2024年12月12日

月例報告2412

来年もより良い年になるよう日々

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ