メニュー

2005/10/30

初めての泥だんご

drdng

こちらのコトは数年前から知っとった。 朝日新聞のコラムでたまたま読んだとさね。 その画像ば見た瞬間ビビったね。

でもまさか自分が作ることになるとはさ。

(more…)

2005/10/27

どんぐり団

おれたちドングリ団

いつもんごと洗濯機ば使うたらガラガラー、バリガリッ。

て音のした。 「は? 新品のとにもう壊れたとやワイ」って洗濯機に文句ば言いながら洗濯物ば取り出したら底に6個、小石の転がっとった。

(more…)

2005/10/26 パン

青春の味・大きか銀チョコ

okika

あんた銀チョコ知っとるね?

ずばり説明すれば、細長か銀色の袋に入った「チョコかけコッペパン」さね。 パンの真ん中には切れ目の入っとって、間には生クリームのたっぷり挟んであるとさ。 ね、いかにも高カロリーって感じやろ(笑)。

(more…)

2005/09/18 雑記

ヨメの言い間違い

オイのヨメはそそっかしかとさね。

人の話も半分ぐらいしか聞いとらんやったりもするとばってんがさ、言い間違いもヒドかとやもんね~。

たまに思わずメモしておきたかぐらいのバカらしか言い間違いばする事の多かけん、ここにリストにしてまとめておくことにすっけんね。

最近の作品

  • 中秋の名月 → シュウチュウの名月
  • エリック・クラプトン → エリック・プラクトン

もっとウケるとのあったとばってん、思い出そうてしたらなかなかでけんね、もどかしかぁーっ!

二十代も半ばガキじゃなかとやけん…って直接本人に言うとは止めとかんばこじれるけんね。

そういや我が子も負けとらんばい(笑)。 「ありがとう → あがらとう」「お墓 → おかは 」とかね。

その他思い出したらここに追加掲載していく場所にするけんね。


※今(2018/05/13)昔の記事を整理しており、このあたりの投稿を見ると、しみじみ平和だったよなと胸が熱くなってくる。 ブログもサイトも子供たちが成人するまで残そうとは思っているが、この辺の投稿も是非読んでもらい、「バカだな親父は」と笑ってもらいたい。

2005/09/11 雑記

台風14号:NABI(ナービー)

tif_a

上の写真は昨日の夕方撮ったとばってんがさ、こん時点でかなりの風の吹き始めてさ、波の出てきとったとやもんね。 綺麗ではある空ばってん、なんか不気味か夕焼けばい……。

台風14号のアジア名はNABI(ナービー)っていうらしか。

テレビで言いよったとばってん、平成3年に長崎とか、その他の地域にもの凄か被害ば出した台風19号と進路のめっちゃ似とるらしかとさね…。 19号の過ぎ去ってから1、2年間はさ、長崎の町並みは瓦不足でブルーシートだらけやったもんね。

あん時はパチンコ屋の電飾看板の落っこちて吹っ飛んでいったり、コンビニの自動ドアのぶっ壊れて泥棒の入ったて騒ぎになったり、駐車場の浸水して湖のごとなったりで今でも忘れきれん光景やったもんね。

それにしてもマサコババ(オイの婆ちゃん)大丈夫やろうかね…裏のガケの崩れたりせんやろかね。

  tif_b

あくる日、つまり台風当日の、上の写真と同じ場所がこれ。 海は暴れ狂うとったばい。

自然の力はマジで恐ろしかぁー。

マーク中

ぷちぐる本

最近の記事

2025年2月28日 new!!

SDカード:ファイルが大きすぎます問題解決

こうやってメモを残し

続きを読む

2025年2月27日 new!!

月例報告2502

3月、新たな一歩を踏

続きを読む

くらげ 2025年2月6日

Suicaの移行に四苦八苦

未来の自分の為の備忘

続きを読む

月例報告 2025年1月31日

月例報告2501

本年もどうぞよろしく

続きを読む

ふぐの子糠漬 2024年12月12日

月例報告2412

来年もより良い年にな

続きを読む

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
おいしい写真撮ります
キラリと光る食べ物写真を撮ります 。 料理のプロだからこそ撮れる一枚を!
フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ