メニュー

2014/02/18 酒肴

ナマコを一番最初に喰った人

居酒屋でサラリーマンのグループが飲んでいて、つまみの一つにナマコがあったりすると、課長らしいのが箸でつまみあげてしみじみ眺め、「しかしこのー、こういうものを最初に食べた人は偉いよなあ」と言うと、「またかよ」と思って黙っている部下と、

「ほんとにぼくもそう思います」と、しみじみ頷く部下とがいて、「しみじみ」のほうはいずれ出世し、「またかよ」のほうはいつまでたっても平社員という「ナマコの分岐点」をサラリーマンは経験することになる。 ぼくもナマコを最初に食べた人を偉いと思うが、

その最初の人はナマコをどうやって食べたのだろう。 いきなり三杯酢で、ということはなかったはずだ。 その時代は恐らく人類の拾い食いの時代で、海から拾いあげて齧ってみた人は「こら、あかん」と思ってすぐ捨てたと思う。

問題は「こら、あかん」から「三杯酢」に至る期間のほうにある。 三杯酢があってこそナマコは成立するわけだから、「一番最初に三杯酢で食べた人が一番偉い」ということになるのではないか(東海林さだお)。

さっすが東海林さん!

2014/02/17 なるほど果物

イギリスのリンゴ

冷涼な風土の恵みが、イギリスには日本のようには病害虫が発生しないとみえて、庭のリンゴの木には一向に農薬なども撒かないようであるが、自然に花が咲き、実が熟して、風に吹かれては柔らかな芝生の上に落ちる。

イギリスの人たちには、これらの果実をとって、台所の隅の棚の上や、キャビネットの中に入れて、もうしばらく熟成するのを待つのである。 そして何日かしてほのかに良い香りが漂ってくる頃になると、洗いもせず、セーターの胸のあたりでチョイチョイとほこりを払うようにして、

もちろん皮のまま遠慮会釈なく食べて、芯のごく真ん中の所だけ細かく残して捨てる。 大きさは、いたずらな品種改良の結果、奇形的に大きくなってしまった日本のリンゴと違って、両の手のひらにすっぽりと包み込める程の大きさで、

(more…)

2014/02/16 品々

BASARA4雑感

息子たちと一緒にしばし遊んだ感想。

  • 各武将専用装具の廃止:二丁拳銃や六刀流ができんではないか。
  • 画面に対し操作武将の比率が小さくなった?:迫力に欠け子どもが喜ばんではないか。
  • 敵将を見失うことが多い:前作まではそう感じなかったがどうなんだろう。
  • 武器の最大保持数は20:それ以上入手した場合は合成もしくは解体しなきゃいかんが、それがチマチマ面倒で。 チェックボックスとかで一括編集できるようにしといてもよいのではなかろうか。
  • 銘で武器を強化:銘の強いの(緑のヤツとか)がなかなか出んではないか。 ランダムに生成されるっぽいが、 武将レベル最大まで上げても全然揃わんけど。
  • 新武将が使えない人いるじゃない:宴のためなんだろうけどなんつーかこう、ね。
  • 字が小さくない?:自由合戦で戦場選ぶ際前田さんの祭ステージが探せないんだけどおじさんは。
  • 戯画バサラ技:強いですが演出は戯画でバーン、じゃなくこうアクション的な共演でやっていただきたいわけですがね。

以上DLCでどうにかなりませんかね。

2014/02/11 雑記

オイ系ツイートまとめ:食系

現在まとめの真っ最中につき随時更新。

食系

くさやをスモークしたらヤバい肴になるのではなかろうか。

近頃イカの塩辛にハマってる。 酒の肴としてでなくご飯のお供で喰っている。 炊きたてのご飯に穴を掘り、その中に塩辛を埋めてしばらく蒸らしてからかっ込むんだ。 バターやマヨを足しても旨いんだよな。

おでん旨ぇ、寒さも味のうちだな。

全、日本酒銘柄を網羅することは一個人で可能なのか?

大掃除初回は冷蔵庫から。 重要なエネルギー貯蔵庫だからね。

店って、こだわりすぎても、こだわらなすぎても、いけないんだなあ。

鮒寿司を芯から嫌いなカミサンは、今つまんでると話すだけで遠ざかって行く。 一方長女は、なんか鮒寿司の匂いがしてさ、と近づいてきて一口つまんで笑みを浮かべる。 味覚。

店で出てくれば「レベル高!」と唸るほどの刺身でも、家でつまめばそれほどの感動はない。

盛り付けを研究したけど、そういう盛り付けでないほうの盛り付け方が好きだなあやっぱり。 ドサッって感じの。

蚊焼包丁てウンと高いのとべらぼうに安いのがあるんだね。

キッチンをさっぱり片付けた。 けっこう要らん物ぶら下がってたんだよね。 超調理しやすい。

一休軒みたいなラーメンこそ必要なのに。 いい店は皆たたんじまったのさ。

今唐揚げ揚げててちっとだけ指先が油に使ってしまいウゲッてなったけど案外何ともないのは風呂上りだからなのか。

これがウチのチカラメシ。 pic.twitter.com/Dk0X5fWCct

アイスピック買いにいったら取り寄せっていわれたけどさ。

上燗屋 富久とル パラン行きたかったけど見つけきれんやった田舎者は結局、鼎へ。 pic.twitter.com/4xphQk0yCn

「一本4000円?! 米メチャ買えんじゃんコレも元は米なくせに。」と、我が秘蔵純米大吟醸をたしなんでいる所に現れて家内は息巻く。

食器洗いの神髄は、まずはじめに箸やスプーンなど、器以外のものから手をつけることだと主夫は想う。

ゴールデンウイーク対策でホットプレートをデカイのに買い替えたんだけど、やっぱアマゾン凄いよなあ。 一日探してもロクなもん見つからんかったのに、安価で良いのがポッと出てくんだもの。 地方人として有難いです。

伊佐地方だけで売られている「金山」という焼酎があるらしい。

きのこの山よりもたけのこの里のほうがカロリー高いんだってー意外。 嫁談。

へえ、酒屋にとって日本酒は一番利益率の高い商品なんだって。

食卓にもっとシラスを!!

かくにまんのかくにだけくわれてた。

音無ラーメンって何味だったんだろう。

ここ長崎ならば「鯵料理専門店」なんてのも十分イケると思うけど。

焼酎を頼むとグラスから溢れんばかりにたっぷり注いでくれる。 そんなお店に私はなりたい。

「ヴィーナスの夢」のダランとしたあの時計は、ダリさんが溶けるカマンベールチーズ見ていて思いついたらしい。

カロリーと塩分だけを表記している意味がわからん意図はわかる気がするけど。

伊勢海老を二匹鷲掴みにしている人がコンビニに入っていった、格好良かった。

ヒマだったからバーデンさんの真似してコツコツカチカチ球形のアイスを作ろうとしてみたところ、できるものだね以外と。 丸い氷は見た目が美しいだけでなく溶けにくいというのは事実。

最近の養殖鯛って、天然鯛みたいな見た目してんだね、驚愕。

「 日本酒に合う料理って何ですかね?」なんて聞かれると内心困る。 何故ならば近頃、酒と料理の相性を気にしなくなったからである。 四の五の言わずにつまめばそれなりに、合う。

鶏でも豚でも、スープを抽出する作業は心が静まりますね。

魚のアラでとったダシは野趣あふれている。

チャンポン麺ば乾麺にはできんとかなあ。

ジンギスカン鍋ですき焼き作ったら旨そう。テッペンで軽く焼いて香ばしくなったところで溝の汁へ埋没、のような流れで肉を一枚ずつ大事に喰らう。

子供たちが存分に楽しんだ、かき氷に使った氷塊が残っていたので焼酎グラスの上にかきこんでみた。 夏には旨い飲み方なので、飲み屋さんにあっても良いと思う。 pic.twitter.com/u2DFF1HR

婆ちゃんの作ってくれた煮物ば褒める時は「美味しかですね」て言うよりも「上手に煮えとるですね」て言うたほうが喜ぶとやもんね。

「くさや」ば焼いたところ「くっさー」と子供たちは大盛り上がりで、次男は「どこから拾ってきたとそれ?」なぞ言う。

熊本由来の小振りな牡蠣は、アメリカのオイスターバーで「クマモト」て呼ばれ愛されとるらしい。

朝食用に塩鯖を仕込んだところあまりにも旨かったので酒のサカナにすることにした。 炙ると皮がパイのようにパリッとして、かぶりつくと裂け目から脂があふれてくる。 肉汁と表現したほうが相応しい。 素晴らしい鯖、何のヘンテツもないゴマサバ讃。

おかあさん、自分が仕込んだ料理を注文されるたびにファーっと顔がほころぶ。 気持ち超わかる。

居酒屋前で空席待ちをしていたところ老夫婦が店から出てきた。 ご主人満足げに千鳥足。 しばらくして店の女の子が「お忘れものです~」と紙袋を手に出てきた。 それを受け取りフラフラ歩いていく夫婦だったが、今度は店主が駆けてきて「お客さん、かばんかばん忘れてるよ!」 良い酒だったんだ。

正方形の紙を対角線に折って、また折って、端っこをゆるやかに切れば丸い紙ぶた。

枡の角がとれて丸くなっているっちゅうんだからもう、すごいよ。

「オイには合わん」と眠らせておいた日本酒をしばらくぶりに呑んでみたところ合うんでやんの。 趣向が変化したのか、はたまた酒質が変わったのか、旨いからどうでもいいか。

焼きナスような後味をもつスペシャルトマトジュースを飲んだ。 色は赤ではなく軽く済んだ琥珀色。 謎すぎる・・・。

来るたびにウチのレアメニュー「キムチ鍋」に遭遇してしまう彼女。 ウチの晩御飯はいつもキムチ鍋なんだと多分思われている。

椅子に深く腰掛け、背筋を伸ばして一気にビールを流し込めば、喉ごしの楽しさを胃でも味わうことができる。

ブリカマを米糠に漬け込んだ「こんか漬け」という珍味があるらしい。 間違いなく酒に合うな。

明太子って、何故「明太子」って名前なんだろう。

今年も牡蠣が痩せてる痩せてると魚屋さんはつぶやき、それを承知で買ってきた牡蠣は、やはり痩せていた。 でも痩せてても、十分それを補うことのできる旨味を秘めている。一口ススルごとに、感謝の気持ちで一杯になる美味しさを溜めこんでいる。 酒の肴にはやっぱり生牡蠣しかない。レモンしかない。

近頃我が家で納豆が大ブレイクしていたので大量に買い込んだら、そのブームは一気に下火になってしまった・・・食え。

何!中国西安市で2400年以上前のスープが入った土器を発見だって!!フタを開けると半分ぐらい液体が入っていて、鳥の骨が含まれていたそうな。 昔の人も、骨でスープをとったのかなあ。 今後の調査に期待。

もしかして、一升瓶の中に吉野杉の切れ端をいくつか放り込んでおけば、樽酒風味になったりして。

「ゲンゲ」って魚がまた旨いらしいのだがまだ未経験。

ヨリヨリという名の、まったくヨリヨリしていない、でもヨリヨリとよく似た味のするお菓子をもらった。 食べだすとクセになる香ばしさ。

「シマザケ」という八丈島産の芋焼酎があるそうだ。 呑んでみてえ。

晩酌はその日のエンディング。

いつもと反対の手で手酌すると、なんだかお酌されているような気分になる。

市販のホールトマトって必ずクエン酸が入ってるんだよなあ。

2014/02/09 雑記

オイ系ツイートまとめ:欲求系

欲求系

へインブリックに一輪車作ってもらいたい。

来年一月、絶対行ってくる。 https://pic.twitter.com/6ohRjc2dZd

映画の食事シーンだけを集めた一本ってあったら素敵だなあ。

萩焼集めてぇー。

静岡の蔵巡りやりたいなー。

くーっ、宮城のカマガミ様欲しい! http://www18.atpages.jp/tatu0506/frameage1kamagami.htm…

アマゾン無人機が欲しい。

うひゃぁー鈴木健次郎さんのスーツか!

鮨職人の掌だけを写した写真集が欲しいい。

うーKTCのツールボックス欲しいー買おうかな。

土佐に行って梅原さんと一緒に飲むのを夢にしよう。

沖縄行って個人宅におじゃまし、家庭料理をごちそうになりながら泡盛をバンバン飲みたい。 楽しいだろうなあ、旨かろうなあ。

ゾイドがあれば子供に組み立てさせるんだけどなあ。

昔スエヒロのショーでながしてたバイオリンのレノンのloveの音が欲しい。 買いたい。

和装界にもユニクロ的なものがでてきたりしたら面白いんだけど。

サラの巻物って売ってんだろうかー。

1シーズン酒蔵で下働きをしてみたい。

山田錦を炊いて喰ってみたい。

来年は着物に挑戦してみよう。

岩波写真文庫の『子供の絵』を是非再販してほしいのだった。

古今東西「ページの隅の落書き」を集めた写真集があれば欲しい。

丸善に一週間泊まりこんであらゆるジャンルを物色したい。 広島の酒を存分吟味したい。

炭を自作してみたい。 ログハウスキットに挑戦してみたい。

牡蠣の養殖をやってみたい。 クエを釣ってみたい。 何もせずに三日間じっとしていたい。

斧を振って木を切り倒してみたい。

遠藤周作おすすめの映画「田舎の日曜日」。 観れていない。

居合やってみたいなあ。

なんか良い折り紙入れなかかな。

「ZOOM 858bw」をお願いだから再販してくださいトンボ様。

トンボの極太ボールペンzoom848が欲しすぎる

合気道やってみたいなあ。

薪ストーブマジいいな。 買えば設置できるものでもなさげだし、家建てる前に導入せにゃならんのだろうね、欲しいなあ。

今日東京マラソンなんだ、いいなー走ってみたい。

薫製ビール「ラホオビア」飲んでみてえなあ。

「カマガミ」欲しい!! うちの子が作った鬼の面を飾ってみるかキッチンに。

ハムユイの作り方を知りたい。

『外人コックさんによる世界の家庭料理』を探している最中

唐津のつく田、銀鮨にいきたい。 とってもいきたい。

『フランスのおふくろの味』を探している最中

ハードディスクががんばっている時にたてるメリメリメリという音がどうやら好きみたい。

ふたご座流星群をどうしても見たかった。 一時間空を見上げて発見できたのは2つ。

糖分ゼロで何故甘いのだろう? 脂肪分ゼロなのにコッテリ、の開発を期待。

早よ寒ならんかな生牡蠣ジュルリてやりたかな

ぷちぐるオリジナルの前かけを作りたいー。

朱華園行ってみてー。

柿渋染って、自分で出来んのかな。

サンケイの檀流いいなあああああ。

盆栽やってみたいなあ、宇宙だろうなあ盆栽。

usj行きてー。

(more…)

2014/02/08

松浦弥太郎さん

松浦 弥太郎さん

3月2日にこのようなイベントを行う。 登壇し、檀流クッキングの再現に尽くす。 それに先立ち、檀さんの墓参りに行かなければ。

当初は『暮しの手帖』編集長の松浦弥太郎さんも出演される予定だったが、都合により変更となった。 オイ的には著書をいくつか愛読していただけに、是非お会いしてみたかったものだが。

そこで我が教訓としてメモさせていただいている松浦語録を下記引用する。

(more…)

マーク中

ぷちぐる本

最近の記事

電線のスズメ 2024年4月4日 new!!

月例報告2403

四月は良い事がいつも

続きを読む

田植えの雄姿 2024年3月3日

Pint 収録記:その25

いずれにしろ本格的な

続きを読む

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
おいしい写真撮ります
キラリと光る食べ物写真を撮ります 。 料理のプロだからこそ撮れる一枚を!
フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ