メニュー

2006/03/09

母乳

母乳。 母乳というと伊丹監督の「たんぽぽ」の終わりらへんをなんだか思い出すとけどさ、やはり生まれて初めて口にするものよね。 うちの娘も一歳になってすぐに断乳を決行して、ようやく5日ほどで終えたんだけど、昔はこんな説もあったそうな。

なんと1960年代。 赤ちゃんには母乳ではなく、スキムミルクを与えたほうがよいという説があったそうな。 母乳がでないのならばともかく。   だからこのころに生まれた人たちには、母乳を与えられなかった人が多いとのこと。

ちなみに現在の免疫学では、生まれたての乳児には、母乳をあたえないとマズい、ということになっとるよね。 なんでも乳児の免疫力に大きな差がでると。

2006/03/08 酒肴

梅肉

hamo

魚屋さんにハモが売ってたので買ってきた。 あらかじめおろされていて、骨切りしてあり、茹でられとった。

ハモの入った袋を手に、速攻家に走って帰り、一杯やると、ウマカ。 梅肉をカタカタカタと叩いてね、ハモにつけて食べるわけです。

2006/03/07 菓子

桃かすてら

momo_kasutera

さる三月三日は娘の節句ということでお祝いをしたんだけれども、桃かすてら。

これがね、必須なんですよ。 ひな祭りには。 そして色んなお菓子屋さんが、多種多様の桃カステラを販売しているんだけど、中でも白眉とされるのが、この万月堂の桃かすてら。

とかなんとかいっちゃって、オイは管轄外なのでよくわからんのだけれども、ヨメ一押しのモモカステラなのであります。 鑑賞にたえられるだけでなく、ともかくウマイと。 この桃かすてらを大量に注文して、配りまくったんだけど、評判は上々。 でもやっぱりだれもがこのお店で桃かすてらを買っているみたいなので、注文が殺到して製造が追いつかないとかなんとか言ってた。

たまにはよか仕事するやっかヨメよ。


万月堂

  • 長崎市愛宕二丁目七番十号 愛宕バス停 交番所横
  • TEL 095-822-4002

2006/03/06 酒肴

あん肝の煮付け

ankimo_ni

ちょっとアンキモにはハマったね。

チョット煮付けて食べてみると、ウマカ。 なんちゅうかこう、上品やね。

スーパーのパート

えーっとオイにはよく行くスーパーとあまりよく行かないスーパーがある。  しょっちゅうスーパーに買いだしに行くので、よく行かないほうにもけっこう 行く。 そんなよくいかないほうのスーパーでの話。

レジのおばちゃんたちがね、決定的にイイ味だしてるキャラばかりなのである。  なんかもう、「イイ味出しているレジ打ち大集合。 これぞ日本のナイスキャラ決定版。」みたいな。 そんなレジ打ちさんたちを少し紹介するよ。

まずはズラっとならんだレジよりいつもむかって大体右端に居座っている 若いオネエチャン。 特徴は、「無駄な動作が多い」ということ。 商品のバーコードをピッ。 ピッ。とテンポよく読み取らせていくんだけど、その際に必ず1アクションバーコードの読み取りに不要な動作が入っていることが最近判明した。 読み取る前に2、3回読み取り器を小さく素早く回している。 そして「えーっと、357円、582円」なんてハスキーな声で読み上げる田中真紀子似の彼女でした。テンポはイイんだけどねぇー。 全ての動作に含まれる、その余分な動作が気になる。

その横。 すごい小さいおばちゃんがいて、この人はいつも不機嫌そうだ。  特徴はあまりお客と目を合わせないこと。 しかし、時折上目遣いでジロッと コチラの様子を覗き見ていることが観察しているうちにわかる。 おそらく人見知りをする性格なのだろう。 怖いので、極力このレジは使わないようにしている。 「ポイントカードございますか?」なんて絶対に聞いてくれない。

その横。 三つ編みがブッといおばさん。 一見、仕事をしているというよりも、なんだか思いつめているようなかんじ。 独り言をモゴモゴつぶやいている様子を、多くの人が発見してる。 この人のレジ打ちは、遅い。 激遅い。 よく同僚にダメ出しされているのを見かけるので、おそらく他にもなにか問題があるのだろう。 さすがに普段買い物をしにくる常連ママさんたちも、この人は遅いと知っているらしく、どんなにスーパー内が混雑していても、この三つ編みさんの前だけはガラーンと空いている。 スーパーのエライ人、これでいいのか?

その横。 大山のぶ代似の、おろらくレジ打ちさん内ではリーダー格の、よくしゃべるおばちゃん。 すごく感じはいい。 仕事も速い。 でも自分のお友達がお客だった場合、代金を払い終わったあとのしゃべりが長い。 その後ろにならんでいるオイなんてさ、たまったもんじゃーない。 そんなオイもお友達の一人ではあるのだけれども。

その横。 すごく元気がイイやる気一杯の私、何でもやります。 がんばりますよっ! というオーラーを発している30代なかばの方。 すごくこまやかな気配りで、「大根の葉っぱは不要ですか?」 「(オイ)はい。」 「では、」バリッ。 という風に、他のレジ打ちさんがするはずもないサービスをしてくれる。  たまに小さいアメなんかくれたりもする。 お客様は神様です風。 おそらく、自分の職場環境に疑念を抱き、これを変化させるには私ががんばらないといけない、というような強い信念に基づいて行動しているのではなかろうか。 しかし、このオーラーさんは2週間ぐらいでこのスーパーから姿を消した。

最後に。 パートが欠けた際に、しょうがなくレジ打ちをしているこのスーパーの管理職かなんかのおじさん。 もうやぶれかぶれの仕事というかんじ。 誠意もクソもないような接客と、その不親切さ加減はオンリーワン。 クレームでもなんでも知ったことかという仕事ぶりである。 レジ打ち欠員以外のときには、店内をうろついているんだけどさ、オイが買いたいものが置いてある棚の前には大体このおじさんがいて、気付かないのかそんなフリなのかどけてくれない。 この前も、アボカドの前に居座り、邪魔だったので「どけてください」というと、無言で去る。 まるでとうせんぼをしているいじめっ子のようなおじさんである。

ちなみにこのスーパーはいつもレジ打ちさん募集中である。 できることならば一日体験勤務なんてやってみたいものであるよ。

2006/03/04 汁物

アンコウの雑炊

ankou_zousui

ちょっとアンコウにこだわるけれどもね、

鮟鱇鍋を食べた後にはもちろん雑炊を作ったんだけど、美味いなあ。 アンコウ雑炊。 そのカニに似た身のクズや、とろける皮のクズなんかがね、なんちゅうかこう、実にたまらんね。

2006/03/03 酒肴

あん肝

ankimo_y

飲みに行って、メニューにあれば必ず注文するのがアン肝。

この前初めて入ったお店では、チョット高めのあん肝だったんだけど、迷わず注文したとさね。 そしたらでてきたのがバッタモンあん肝だった。 色形まで精密に再現してあるもの。 食感はカマボコみたいで、アンキモとは程遠い味わい。 がっぱいきた。

その前入ったすし屋で、良心的な値段設定のアン肝を注文すると、まだよく解凍されていなかった。 ジャリ。という歯ざわり。

この前自宅でアンコウ鍋を作って食べたんだけど、丸々一匹のアンコウにも、ほんのチョットしかアンキモが入ってなかとさね。 だから、アンキモだけ別に購入して、あん肝盛りだくさんにして鮟鱇鍋を楽しんだというわけさね。 でも全部鍋に放り込んでしまうのは、やっぱりもったいないわけで、サッと塩を振り、蒸して酒のサカナで食べたとさ。 ウンマイね。 あん肝。

ankimo

2006/03/02 酒肴

アナゴの骨

anago_ni

ちょっとアナゴにこだわるけん。 アナゴ丼で作った蒲焼のタレに残るアナゴの骨や頭や肝。 これちょっとかじってみたら美味かったとさね。 柔くて。

だからアナゴの頭と肝は、そのまましゃぶりながら食べて、 骨は衣を若干つけて、揚げた。 ウマカ。

anago_honeni

2006/03/01 酒肴

穴子の骨揚げ

anago_honeage

最近穴子にハマっとるとばい。 開いた身はもちろん白焼きやかば焼き、天ぷらなんかにして食べるんだけど、この骨。 ウマカ。

あなごを開いたあとに残る中骨やヒレ、頭やキモなんかに薄く塩ふって、しばらく吊るしておく。 そして冷蔵庫によく冷やしたビールを用意しておいて、一気に油で揚げる。 サッと取り出しそそくさとオイ指定の位置に座し、ビール片手に手づかみでパリパリパリ。 最高でありますよ。

一方変わってウナギの話。 長年謎だったニホンウナギの産卵場所が判明したとのこと。 ウナギが、どこで生まれるのか? ウナギの古里はどこなのかが、半世紀も調査していたにも関わらず謎だったワケです。

2006/02/28 酒肴

落花生

rakkasei

おさななじみがたまに帰ってくる。 おみやげをいつもなにか頼むんだけど、今回忘れた。 そしたら彼の勝手なチョイスで今回は落花生だった。「なーんや。 落花生やっか。」とぼそりとつぶやくと、この落花生、一味違うらしい。

外見はまったく普通の落花生。 あ、外側の殻がついていない。 茶色い皮だけ。 皮付きのまま口のなかに3ツブぐらい放り込んでみる。 ウマカ。

いつも近所の安スナックで食べる茹でピーに馴れてしまっているオイには、なんだか香ばしさがちょっとたまらんね。 粒もデカいね。

黄色いラベルには「畠中園 千葉産はんだち 炭火煎り落花生」と書いてある。 うーんなんだかこだわりの逸品というかんじ。 ちょっとネットで調べてみるか。

とまあサッと見てみるも、出てこん。 畠中園さんのサイトは。 ということはネットでは買えないワケで。 最近そういうネットでは買えないアイテムって珍しいワケで、ありがたがって大事に食べるワケであります。

ありがとうなチョパンタよ。

マーク中

ぷちぐる本

最近の記事

2024年5月6日 new!!

月例報告2404

一日一日を大切に生き

続きを読む

電線のスズメ 2024年4月4日

月例報告2403

四月は良い事がいつも

続きを読む

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
おいしい写真撮ります
キラリと光る食べ物写真を撮ります 。 料理のプロだからこそ撮れる一枚を!
フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ