落花生

おさななじみがたまに帰ってくる。 おみやげをいつもなにか頼むんだけど、今回忘れた。 そしたら彼の勝手なチョイスで今回は落花生だった。「なーんや。 落花生やっか。」とぼそりとつぶやくと、この落花生、一味違うらしい。
外見はまったく普通の落花生。 あ、外側の殻がついていない。 茶色い皮だけ。 皮付きのまま口のなかに3ツブぐらい放り込んでみる。 ウマカ。
いつも近所の安スナックで食べる茹でピーに馴れてしまっているオイには、なんだか香ばしさがちょっとたまらんね。 粒もデカいね。
黄色いラベルには「畠中園 千葉産はんだち 炭火煎り落花生」と書いてある。 うーんなんだかこだわりの逸品というかんじ。 ちょっとネットで調べてみるか。
とまあサッと見てみるも、出てこん。 畠中園さんのサイトは。 ということはネットでは買えないワケで。 最近そういうネットでは買えないアイテムって珍しいワケで、ありがたがって大事に食べるワケであります。
ありがとうなチョパンタよ。