メニュー

2006/11/25 webで買い物

佐藤養助:稲庭饂飩

inaniwa 佐藤養助:稲庭饂飩

とあるデパートの地下食品売り場にて。 オイは「しょっつる」を探していて、なかなか見つけることができずに、売り場のおばちゃんに尋ねてみた。

「あのー。 シ、しょっつるって置いてますか?」

おばちゃん:「はぁ? しょっつる? ないです。 ナンプラーならあると思いますが、場所はどこかわかりませんので他の人に聞いてください。」と、冷たくあしらわれた。 そのもはや初老にさしかかろうとしているであろうおばちゃんの、不親切さに、失望した。

しょっつるを購入するという目的を果たすことができずに落ち込んだオイは、そのデパートの出口へと向かってズルズルとゾンビのように向かっていた・・。

突然、なんともフレッシュな香りが左側から漂ってきた。 顔だけそちらを向けると、「お酢」を試飲販売していた。 「お、お酢。」そうか、サッパリするもの悪くないということで、お酢の説明をひととおり聞いて、1本購入する。 黒酢である。

そのお酢屋さんは、話好きである。 酢は買ったので、もはやここには用はない。 早く立ち去りたいのではあるが、食品談義が延々と続く。 酢屋:「世の中、食品添加物だらけです。 そこらの酢でさえ、何が入っているのかわかったもんじゃ、ありません。 きちんと本物の食品を口にしておかないと、年取ったときに体がボロボロになります。 ですので、ウチの酢を、毎日ちょびっとづつ飲んで、健康体でいてください。 あ、お酢がなくなったら、また買いにきてくださいね。 それはそうと、このジャム、ウチのお酢で作っているんですよ。 添加物は一切なし。 いかが? 普通ね、シャムっていったら、増粘剤っていうのが入っているんですよ。 え?なんでかって? それはね、ジャムの水増しをするためです。 増粘剤を半分ぐらい入れると、原料のジャムが半分ですむので経済的でしょう。 儲かるでしょう。 フフフ。 でもうちのジャムは、そんなもの一切使っていません。 正直に作っています。 いかがですか? ジャム。」

と、早口でまくしたてられる。 話はよくわかったが、ジャムはいらん。 酢だけでよい。 こういう風に伝えると、酢屋:「あーそうですか。 でも気をつけてくださいね。 無添加食品なんていう言葉はよく聞きますけど、実際無添加の商品なんて少ないのが実情なんですよ。 たとえばね、ほらあのメンタイコとか。 あれはね、ホニャララ○×△■・・・なんですよ。」 オイ:「へぇー。」

(オイのいかにも感心した風のうなずきに、お酢屋は気をよくして、目がギラリと輝く。)酢屋:「それでね! ウドンってあるでしょ、うどんね。 あのウドンっていうのも、冷凍ウドンでもそこそこ美味しいでしょう。 ツルツルシコシコしてて。 あなたの食べているそのウドンの喉ごしって、ホニャララ○×△■・・・だったりするんですよ。」 オイ:「あらそう。」

もはやこれまで。 コイツには付き合ってらんない。 帰る。 歩いて帰りながら、お酢屋の話し方を思い出しながら、なんだかうどんが食べたくなって、うどん屋さんへ向かう。 熱いうどんをすすりながら、あの美味しかった讃岐うどんのことを思い出したりもした。 うどんっておいしいなー。 どうして塩と小麦粉、水だけでつくられているのにこんなに美味しいんだろうかうどんって。 うどんのことで頭が混沌としてくる。 また今日も、うどんを手打ちして食べようかな。 いやいや色んなウドンを買ってみようではないか。

便利な世の中である。 ネットで「うどん」と検索すれば、山ほどでてくる色んな情報。 もはや、情報が多すぎて、なにがなんだかわからん様相を呈してきた。 でもうどんだし。 そんなに高価なものではないしということで、手当たり次第、よさそうなものを買ってみる。

inaniwaf

大体どれも美味しかったんだけど、喉越しのよさ、コシで考えると、佐藤養助商店の、稲庭ウドンがベストであると思われた。 うどん自体は細いんだけど、「コシ」があるわけだ。 くわしい製法は、佐藤養助商店のウェブサイトを見ていただくと、よくわかる。

佐藤養助商店

炙りアジ

2006/11/24

その堂々とした体躯のアジをサッとおろして、その半身に鉄串を打ち込み、直火で炙ると、「バチバチバチッ」・・・

続きを読む>>


神宗

2006/11/23

その馥郁たる塩昆布を白いご飯の上に乗せて、ほうばる。 薄く細切りの塩昆布になれているせいか、はじめそ・・・

続きを読む>>


スーツ

2006/11/22

背広の語源 ロンドンの老舗テーラー街、サビルロウともいわれる。 スーツのボタン スーツの上着の袖につ・・・

続きを読む>>


惑う星

2006/11/22

夜空の星は、通常東から西に空を移動しているが、観察を続けているうちに、あるときを境に西から東に移動し・・・

続きを読む>>


ビリケンとは何か

2006/11/22

ビリケンは、アメリカの女流美術家E.ホースマンの夢によって作られただ。 ある日夢に妙な神様が現れ、自・・・

続きを読む>>


ナンバ

2006/11/22

江戸時代まで一般庶民は走れなかった。とか、昔の剣豪に関してのまるで漫画のような武勇伝は話だけ聞くとど・・・

続きを読む>>


〒の由来

2006/11/22

郵便マークに〒を使用しているのは日本だけなのだそうだ。 明治20年、郵政省の前身である逓信(ていしん・・・

続きを読む>>


甲子園の砂

2006/11/22

甲子園の高校野球で、負けたチームが砂を持ち帰るが、あの砂は中国の福建省より買い付けているのだそうだ。・・・

続きを読む>>


クジラ、ミンクかナガスか?

2006/11/22

ちなみにこの切り落としのクジラの種類はミンククジラだった。 でも充分旨かった。 これならオイ、丼に3・・・

続きを読む>>



ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

メモ

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ