メニュー

2006/11/22 衣類

スーツ

背広の語源

ロンドンの老舗テーラー街、サビルロウともいわれる。

スーツのボタン

スーツの上着の袖についているボタン。 あれをつけさせたのは、なんと、ナポレオンなのだそうだ。

しかもその理由というのが、兵士が軍服の袖口で鼻水を拭くのをやめさせようとして、らしい。

丸谷才一著 軽いつづらより

ネクタイの起源

17世紀、クロアチアの兵士が首に巻いたスカーフがネクタイの起源。 ちなみに日本人で最初にネクタイをしめたのはジョン万次郎だと言われている。

大正時代から普及した。

麻生太郎、服装への気配り

ズボンの裾に鉛を入れて、足をスラッと見せる工夫をしているらしい。

前後の投稿


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

0800 500 6612 2023年5月24日 new!!

0800 500 6612 って何?

怪しげな番号そしてその通話内容

続きを読む

2023年5月4日 new!!

月例報告2304

来月は良い事が沢山ありますよう

続きを読む

2023年5月3日 new!!

【Amazon】Prime Videoで間違って購入してしまった時【対処法】

PINコードも設定しているのだ

続きを読む

2023年4月24日

Pint 収録記:その20

次回は六月の予定であります。

続きを読む

2023年4月16日

月例報告2303

変化しないものなどこの世にひと

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ