メニュー

2016/08/25 お知らせ

月例報告1608

寄り添う花

お盆

恒例の墓参りに行ったところ、やっぱり今年の暑さはムンムンこもって耐え難い。 18時前に墓入り(何この単語)し、缶ビール飲みながらいざ爆竹! と意気込んだ面々だったがなんと、「ウルサイ」という予想だにしないクレームが。

これは人生初の事であり「盆に爆竹鳴らさんでどがんするとかこのバカタレがぁー! そいでも長崎人かあんたたちゃあ!」と内心思ったが、何も初盆さんを前に一悶着起こさなくてもと。 爆竹を中止したが、収まらないのは親戚一同子供たちで。 あくる日誰もいない海辺に連れて行き、思う存分バンバンはじけてもらった。

(more…)

2016/08/17

釉月

釉月の突出しハマグリ

いざ釉月へ!と、久松小学校そばまでタクシーで向かいました。 つい見逃してしまいそうな、雑居ビルの地階にお店はあります。

戸を引けば、ドッシリしたカウンターがデーンと横たわり、ノビノビ飲めそうで顔がほころびます。

厨房には清潔感あふれる店主とその奥様?がおり、テキパキ注文をさばいております。

(more…)

2016/08/11

うぽっぽ

うぽっぽの突出し

人に教えたくない店」とよく言いますけど、まさにその通りだったのがこちらです。

地図を片手に店を目指すも、見つけきれずに界隈を二周しました。 あげく仕方なしに、目印のついているビルへ突入した所、ありました「うぽっぽ」さん。 まさに隠れ家ですね。

靴を脱ぎ、掘りごたつ式のカウンターへ腰を下ろします。

(more…)


エモとアキラ

moco_mocomoco

テレビを見ていた子供たちが大笑いしながら戻ってきました。 ワケを聞いた私も、腹を抱えて笑っちゃいました。

なんでもコマーシャル前のアナウンスで「次は 柄本 明 の登場!」と流れたそうです。

それを見た次女(小1)はとっさに、

(more…)

2016/08/05

とり福

とり福の骨付唐揚げ

かつて長崎に唐揚げの専門店があった。

その名は江戸善。 多くの酒飲みに慕われた、昭和から続く老舗である。

ところが久しぶりに寄ってみたら、店の前に閉店の張り紙が・・・長崎は名店がどんどんつぶれてゆく町なのだった。

飲みに出たら、まず江戸善で唐揚げ一皿と、ビールを一本飲んで勢いづけて、夜の街へ繰り出すのを常としていた。 非常に寂しい・・・楽しみが減った。

とり福

たまたまローカルニュースを眺めていた時の事、なんと元江戸善スタッフによる唐揚げ店が、オープンしたのだという。 名は「とり福」。 走って向かった。

(more…)

マーク中

ぷちぐる本

最近の記事

2023年9月30日 new!!

月例報告2309

来月も良い日々が続き

続きを読む

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

初バイク・はじめてのオイル交換

これから共に歩んでい

続きを読む

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デー 2023年9月19日 new!!

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デーに遭遇

定期的に開催してゆく

続きを読む

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
おいしい写真撮ります
キラリと光る食べ物写真を撮ります 。 料理のプロだからこそ撮れる一枚を!
フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ