メニュー

2005/12/19 ニュース

日本で一番小さなワイナリー

12/17の朝日新聞「be」にて。
エッセイストの玉村豊男さんが独力で築いたというヴィラデストワイナリーの記事が目にとまった。 ヴィラは、フランス語で別荘。 エストは「ここにある」という意味なのだそうだ。
「ワインづくりは時間と土の物語ですから。」と、スローライフ実践者の玉村さんのお言葉。 ワイン作りやレストラン、ショップの経営と忙しく、ワインも人気だとか。 
うーんなんかカッコよか。 良かね。

ベランダで野菜をつくるのだって、農といえます。 – 玉村さん談

田舎に住んでいながら「農」とは無縁の生活をしているオイは、 「農」を楽しむことに決めた。 春から。 マジで。

ヴィラデスト ガーデンファームアンド ワイナリー

玉村さんの記事@朝日新聞のbe

あご煎餅

2005/12/18

アゴというのはトビウオのことで、平戸のアゴとかは有名。 アゴダシやつまみアゴとして食ってもうまか。 ・・・

続きを読む>>


佐世保バーガーが

2005/12/17

以前、佐世保の基地内のマックで後輩がバイトしていて、ハンバーガーと コーラをもらったんだけど、そのデ・・・

続きを読む>>


シジミの味噌汁

2005/12/16

忘年会やらなにやらで連日の飲み会。 あーなんかキツイ。 そんなときはこれ。 そう、しじみ汁。 ホント・・・

続きを読む>>


納豆ごはん:納豆菌は環境にもやさしい

2005/12/15

ナットウキナーゼラバー。・・・

続きを読む>>


蛇の旬

2005/12/14

橋の下を流れる川の真ん中に、竹ざおに絡みついた緑色のデカイへびが。 青大将やったのかな。 小さい頃の・・・

続きを読む>>


清流

2005/12/13

渓流。 すばらしき自然! まだこんな所残ってたんだ。 なるほど、自然ってこういうことだったのか。 ほ・・・

続きを読む>>


北条氏康は言った

2005/12/12

ある日、息子の氏政がご飯に二度汁をかけたのを見て言ったそうばい。 「北条家は自分一代で滅びる。 毎日・・・

続きを読む>>


炭焼き小屋

2005/12/11

県民の森、シイタケ栽培近辺にある炭焼き小屋。 炭って本来買うのもではなくて、作るもんなんだよね。 と・・・

続きを読む>>


スイーツは別腹

2005/12/10

最近ヨメがハマっているARITAのカカオ?プリン?(やったかな)で、どれどれと少し味見してみるとこれ・・・

続きを読む>>



ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

メモ

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ