メニュー

美味かもん雑記帳 > 雑記 > レトルトな時代
2018/12/10 雑記

レトルトな時代

今朝NHKを見ていたら、平成最後の師走にあたり、この30年を振り返るという特集をやっていた。

平成初頭と今では、家族構成にどのような変化があったのか等。 当時のきょうの料理では、料理の材料を4人分目安で紹介していたのだが今では1人分で案内するようになっているらしい。

レシピサイト運営者として無視できない話である。

さらに国民食カレーにおいては、レトルトパックとルーの売り上げが逆転したそうだ。 だんだんルーの売り上げが減り、レトルトは増加したというグラフ。 これぞ一人暮らしが増加した事が背景にあるという。

カレーを一人分作らないものな…どこか寂しい話。

ウチは6人家族なので、何を作るにも大鍋でどん、というやり方をしているし、レシピの分量もそれを基点としている。 そろそろせめて、2人分程度の量で記載してゆくべきだなと、朝からかなり勉強になった。

味噌汁も一人分は作らないし、そもそも出汁なんて一人分引くなんてことはバカらしいし、いっぺんに三日分作ったのを小出しに食べていくという手法がとられる時代なのかもしれない。

あ、だから作り置きレシピが一時期話題になっていたのかなるほど。

子供達が旅立ち、妻との二人暮らしに戻った時、私は何を料理しているのだろうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

0800 500 6612 2023年5月24日 new!!

0800 500 6612 って何?

怪しげな番号そしてその通話内容

続きを読む

2023年5月4日 new!!

月例報告2304

来月は良い事が沢山ありますよう

続きを読む

2023年5月3日 new!!

【Amazon】Prime Videoで間違って購入してしまった時【対処法】

PINコードも設定しているのだ

続きを読む

2023年4月24日

Pint 収録記:その20

次回は六月の予定であります。

続きを読む

2023年4月16日

月例報告2303

変化しないものなどこの世にひと

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ