メニュー

2005/12/09

フ、風呂が

furo

我が家の3歳になりたての息子の最近のハヤリは、風呂の中におもちゃを持ち込むことばい。 しかしそれがだんだんエスカレートしてきて湯船のなかへポンポンおもちゃをほたり込むようになったとさ。 毎日取り出してもこの有様。 緊急事態ばい。 量がハンパではないもんね。

しょうがないけんいっしょにおもちゃで遊ぶとけど、たまにお尻の下にとがった仮面ライダーのおもちゃなんかの沈殿しとってそれはそれは痛い思いばするとばい。 でも写真のクワガタのおもちゃなんかはフワフワしてて、首の後ろにそえてクッション代わりにすると結構快適だったりもする。

蜜りんごの蜜は人が手で注射しているの!?

2005/12/08

立派な蜜を蓄えたりんごもあるよね。・・・

続きを読む>>


腐葉土の作り方

2005/12/07

11/8付けの朝日新聞に、腐葉土の作り方の載ってあったけんメモ。 落ち葉を30cmの厚さに並べて、足・・・

続きを読む>>


牛乳をめぐる旅:アメリカの牛乳パックは日本の4倍!

2005/12/06

息子たちは牛乳Loverで娘らはそうでない。・・・

続きを読む>>


マグロは赤筋、タイは白筋。 ではサーモンは?

2005/12/05

はたしてスズキは何筋なのだろう。・・・

続きを読む>>


なんでどこから:ゆえにわれあり

2005/12/04

今も変わっていないのかもしれない根底は。・・・

続きを読む>>


世界一のマッチ

2005/12/03

実はマッチにも、世界最高峰との呼び声高いものが存在するらしい。  それはBENラインのマッチ BEN・・・

続きを読む>>


コンポスト

2005/12/03

ウチでは毎日大量の生ゴミのでるとさ。 ゴミ出しに行くときにはまるで筋トレかと思えるぐらいの重量になる・・・

続きを読む>>


食の危機:自家栽培ピーマンの味は別格

2005/11/30

美味しいものはなんでも甘い。・・・

続きを読む>>


ロッテって

2005/11/29

この前の朝日新聞にロッテの社名の由来の書いてあったけん、メモしとこ。 読書好きの重光武雄社長が最も感・・・

続きを読む>>



ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

メモ

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ