メニュー

2010/07/15

自家製養々麺

養々麺をススリながら考えた。 「これは自分でも作れるっぽい。」

冷麺と同じ配合にて、あたらしく購入したパスタマシンの極細替え刃で麺を打ち、軽く握りこんで養々麺風のあっさりした縮れを演出した。

(more…)

2009/07/25

養々麺

養々麺

しばらく前からその存在は知っていたが、今回はじめて口にしたのがこの養々麺。 たまたま入った店で売られていたインスタントを買ってきた。

しかし養々麺という名は一体どこから来たのだろうか? とか考えながら封をあけ、乾燥ビーフンのような麺他スープ具材一式を取り出す。

丼にそれらを入れてお湯を注ぎ、フタをして3分待つとできあがり。 鍋で煮込まなくてよいところはチキンラーメン風。

ちぢれたソウメン風の麺をすする。 コシがあるがソーメンのそれとはちょっと違うように感じるのは縮れているからなのか、はて製法によるものなのか。 冷麺に近いようだ。

スープはめんつゆ。 よくあるインスタント物のように甘ったらしくないのは、原材料表示を見る限り、妙なものを使っていないからなのだろう。

具材はキノコのあんかけがメインでネギ、わかめが散る。 付属の七味がやけに薫り高く、よくきいたことが印象に残った。

雲仙きのこ本舗が作る養々麺。 しかし養々麺という名は一体どこから来たのだろうか?

前後の投稿


マーク中

ぷちぐる本

最近の記事

ふぐの子糠漬 2024年12月12日

月例報告2412

来年もより良い年にな

続きを読む

2024年11月30日

月例報告2411

今年も残すところあと

続きを読む

2024年11月27日

【カメラ】iOS 18 にモノ申す【改悪】

どんどん悪くなってい

続きを読む

グラス酒 2024年11月2日

酒税法いかに@さるYouTuberの意見

一体誰が得をする法律

続きを読む

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
おいしい写真撮ります
キラリと光る食べ物写真を撮ります 。 料理のプロだからこそ撮れる一枚を!
フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ