メニュー

2005/11/15 飯物

新米における新米

snmi

今週から我が家も新米さ。 なんか新米って良かね。 新しいって清々しかとよ。 あぁ旨そう。 パクッ。 柔っ!

オイはご飯は固めが好きさ。 いつものように少し固めに炊いたはずばってんが、柔さー。 うっかり水加減ば間違えたとか、はたまた新米やけんなのか? ワカランばってん、次炊く時は再調整の必要アリばい。

炊飯時はね、人差し指ば米の表面に付けて、第一間接まで水ば入れれば丁度良か水加減になるとさ。 ってじいちゃんが言いよったとばフと思い出したけんね。 ちなみに何でご飯は一度に沢山炊いたほうが美味しかとやろうか?

ご飯は一度に沢山炊いたほうが美味しいのは何でか?

それはね、米の量が多いと、沸騰するまでに時間のかかるけんさ。

電気ガマ

自動炊飯器ば初めて商品化したとは東芝ばい。 発売は戦後まもなくやったとばってん、さっぱり売れんかったそうな。 そいが昭和30年代になってようやく売れはじめたときの話。

「おたくの電気ガマは足から煙の出てくるじゃなかか。 おかしかぞ。 どうなっとっとね!」

ていうクレームの来たそうな。 そしてそん煙の出た家に詫びに行ったら、電気ガマばガスコンロにかけとったそうな。 そりゃ煙も出るさねバカチンが。

又、「ご飯ば炊いたら泡だらけになっとけど…ちょっと来てくれんねて言われて出向いたら、そん人はなんと、洗剤でお米ば洗いよったそうな…

めし椀グランプリ

温かいご飯ば盛った時の美しさと独創性ば競う「めし椀グランプリ」の2006年10月、長崎県波佐見町で開催されるらしか。(2006/06/23-朝日新聞より)

逆さにおけるケチャップ

2005/11/14

11/13日の朝日新聞より 米ハインツ社より逆さにおけるケチャップの発売されたとばい。 ケチャップに・・・

続きを読む>>


居酒屋にて

2005/11/13

子供のできてから行く店の減ったと。 座敷のあるところじゃなければツライとばい。 極力他人様に迷惑のか・・・

続きを読む>>


【超豪華】病院食【精進食か】

2005/11/12

そん病院はもう無かもんね。・・・

続きを読む>>


ビタミン入りなの?離乳食

2005/11/11

ていうかもう中学生になっちゃって母親より身長高かもんね。・・・

続きを読む>>


虫歯決死戦

2005/11/09

あれわざと抜いとるね。・・・

続きを読む>>


色の見え方

2005/11/08

日本列島は縦に長い。 太陽光線のいたずらで、北と南では色が違って見える。 18歳まで住んでいた場所で・・・

続きを読む>>


国が違えば表現も違う

2005/11/08

「はい」「いいえ」はっきり言える○○の子 なんていう標語が昔ちらほら掲げられていたものだが、「はい」・・・

続きを読む>>


警察のトイレ

2005/11/08

警視庁と大阪府警では、トイレットペーパーの幅が違うそうな。 大阪のほうが1センチ程幅が狭いとのこと。・・・

続きを読む>>



けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

メモ

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ