メニュー

2006/01/12 なるほど

ソーラークッカー

こんなモノあるなんて知らなかったぞ。
平たく言えば、内側にアルミ箔を張ったダンボール箱。これに、集光用の反射板をつけて、日当たりの良い場所に置く。 魚、鶏肉なんかは2~3時間で焼ける。 3,4時間かければパンも焼けるそうだ。

ソーラーパワーは無尽蔵だしこれはなかなか面白い調理器具さね。 

工房あまね お詳しいようです。

縄文人と弥生人

縄文人と弥生人:酒が強いのはどっち?

2006/01/11

縄文弥生の顔の比較がよくあるけど、信ぴょう性はどうなんやろか。・・・

続きを読む>>


野菜高騰

2006/01/10

さっき今晩の買出しに行ってきたところばってん、野菜高。 レタスひとつ400円あまり。 いんげん1パッ・・・

続きを読む>>


甘党化

2006/01/09

ここ最近ハマっている食後の楽しみはこのケーキさ。 なんかイチゴがうれしいケーキさ。 なんだか寒くなる・・・

続きを読む>>


ワカメ入りそうめん

2006/01/08

1/6日付けの朝日新聞より。 南有馬町の水産業者と、有家町の製麺所がワカメを練りこんだキレイな緑色の・・・

続きを読む>>


ミミガー

2006/01/07

長崎ではカルシウムベーコン略してカルベーともいうね。小ネギと七味かけてポン酢で食す。 コリコリウマカ・・・

続きを読む>>


自家製酒

2006/01/06

正月に田舎に帰った際、婆ちゃんがこれ飲んでみろという意味であろう言葉で一升瓶を台所から持ってきた。 ・・・

続きを読む>>


鯨の畝須

2006/01/04

さーさーあけましておめでとうございます。 今年一発目をかざる食い物は鯨。 鯨肉。 中でも畝須バイ。 ・・・

続きを読む>>


今年のシメ

2005/12/31

さー大晦日。 これからはしばらく贅沢なことにご馳走ラッシュが続くワケであります。 よって今日の朝飯ぐ・・・

続きを読む>>


大晦日に備えて

2005/12/30

今年も明日まで。 食い物の準備は良いか? ブリは買ったし。 年越しそばのかわりに食べる「自家製年越し・・・

続きを読む>>



ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

メモ

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ