飴玉
ベンキに飴玉がくっついていた。 また子供達の仕業かと、きれいサッパリ掃除した。
明くる日、今度は違う色の飴がこびりついていた。 「もう我慢ならん、トイレに飴捨てたのは誰?!」と聞けば、なんと犯人はカミさんだった。
あのねえ、一体いつからそんなクセの悪い人間になったんだと、問いただそうとしたところ、なんと飴でなかった。
トイレスタンプクリーナーという代物で、ニュッツとトイレに出しておくと、水を流す度に少しずつ溶け、清潔に香りよく保ってくれるものらしい。
そう聞いてトイレに戻り、まじまじと眺めてみるが・・・べったりくっついた飴にしか見えん。 水を流してみても溶けている気配もなく・・・でもかすかに芳香が。 で、どうやってくっつけるのかを聞けばこれがまた面白く、独特の形をしたカートリッジをスライドさせポトリとくっつけるようになっているそうだ。
実際自らの手でくっつけるとなかなか愛着がわき、水を流す度に頑張ってくれている健気さが愛おしくなる気がした。 理屈がわかったので何個もつけて喜んでいたら「もったいねえ!」と怒られた。
スクラビングバブル トイレスタンプクリーナー フレッシュソープ / スクラビングバブル / 洗剤 … |