オフ会を終えて
七月二十日土曜日に、初めてのぷちぐるオフ会を終えたところでの感想を。
定員を超える11名の方にご参加いただいた楽しい宴会となった。 遠くは中部地方からお越しいただいた方もおり、もちろん皆さん飲むこと食べることが大好きな方々であり、謎の焼き鳥屋店主が現れたり。
これまでにサイトを通じてすでに何度かお会いした事のある方々の参加もあり、オフ会告知後翌日には定員に達した。
もちろん一次会で終わるはずもなく、二次三次会と流れて気づけば朝方になっており、ヨロヨロ家路についた次第。 ご参加いただいた皆様本当にありがとうございました。 次の開催をお楽しみにどうぞ!
※ぽんさん日本酒ありがとうございました! 少しずつ舐めるようにして大事にいただいております。 ドッシリクリアなウワサ通りの美酒です。
※Sさん長崎の酒屋情報ありがとうございました! 早速二軒とも行ってみようと思います。
※気が早いですが、次回は鮨屋でやる予定です。 長崎県内の色んな店を開拓していければ楽しいかなと思います。
ところで。
あるお方にお土産を頂戴し、包みを開いてみると・・・謎の道具が現れた。
お方によると、この道具を入手してみたものの使い道がちっとも検討つかず、長いこと蔵にしまっておいたのだとか。
ためつすがめつした感じ・・・1.魚をいっぺんに三枚おろしできる道具。 2. 小さく尖った両刃で魚をチャチャッとさばき、続いて反対側のギザギザで叩いてなめろうにする・・・違うよな。 まったくワカランです、どなたかご存知ありませんでしょうか?
※20130728追記:コメント欄にて『よこ』さんより教えていただきました。 この道具は、魚をおろすためのものでした! いやぁースッキリ。
こんばんは!ほんとに楽しかったです~次も参加できたら嬉しい♪
この道具、フルーツ用にも思えてきました。あと貝類の殻むきにも。
やましのさんなるほど!!!フルーツきたかもしんないですね。
是非次回もご一緒しましょう!
募集翌日に締め切りだったとは・・・参加できたのは僥倖だったのですね!本当にラッキーでした^^本当に楽しかったです、また是非参加したいです。オイさんがアップされたお酒も美味しかったぁ・・・さっそくチェックせねば。
あのお酒色んなバージョンがあるという話でしたよね。 オイも早速チェックしてますが、なかなか売ってないものですね(長崎では)。
初めてコメントさせて頂きます。
いつも大変楽しく拝見させて頂いております。
謎の道具に関しましてコメント差し上げたのですが、おそらく、
魚のウロコ取り+腹を開くものではないでしょうか。
スペインのサイトですがご参考までに…
http://www.toquedechef.com/es/tamiz-y-ralladores/589-quita-escamas-3286270009036.html
ほぼ同じものと思われます。説明には、内臓を傷つけず腹をひらける
と言ったことがかかれてました。
ぜひ活用して美味しいお料理にお役立てください。では。
よこさんいつもありがとうございます。
うわ!!まさにこれですね!
早速アジでもおろしてみようかと思います、助かりましたー!
[…] 長崎に続いて今度は東京でオフ会を開催させていただいた。 […]