メニュー

2006/01/15

加湿器

娘がね、結構風を引く。 そして風邪を引くと毎回加湿器をつけて寝るんだけど、 この加湿器がー曲者なんだ。

電源を入れる。 加湿ボタンを押す。 イオンボタンを押す。 湿度設定ボタンを押す。 タイマーセットの場合はそのボタンを押す。

最低4つのボタンを押さねばならぬ。 イオンボタンとはおそらくマイナスイオン効果が望めるのであろうと思われるが、いちいちボタンを押さなくても、勝手にマイナスイオン効果を発揮してもらってよいし、加湿ボタンなんていうのは、この機械は加湿器なんだから、加湿したいのはあたりまえなワケで、電源オンと同時に勝手に加湿スタートすればよいワケで。

こんな風にメンドクサイ電化製品なのであります。

お産が心配

2006/01/15

ウチの娘について。 最近「大」のほうをするときに、必ず苦し泣きをするんだけど、別に固いワケでもない。・・・

続きを読む>>


甘いものでも食うか

2006/01/14

えーっと、ARITAの石畳ショコラだったっけな。 美味いんだよね。これ。・・・

続きを読む>>


マグロのエサ:鮨屋で大切な事は全て池波正太郎の『男の作法』で学んだ

2006/01/13

池波さんの画がまた良いお味をしておられる。・・・

続きを読む>>


高級マグロさらに高級化

2006/01/12

なんでもミナミマグロが高くなるらしいね。 ミナミマグロというのはクロマグロ(ホンマグロ)と並ぶ高級魚・・・

続きを読む>>


ソーラークッカー

2006/01/12

こんなモノあるなんて知らなかったぞ。 平たく言えば、内側にアルミ箔を張ったダンボール箱。これに、集光・・・

続きを読む>>


縄文人と弥生人

縄文人と弥生人:酒が強いのはどっち?

2006/01/11

縄文弥生の顔の比較がよくあるけど、信ぴょう性はどうなんやろか。・・・

続きを読む>>


野菜高騰

2006/01/10

さっき今晩の買出しに行ってきたところばってん、野菜高。 レタスひとつ400円あまり。 いんげん1パッ・・・

続きを読む>>


甘党化

2006/01/09

ここ最近ハマっている食後の楽しみはこのケーキさ。 なんかイチゴがうれしいケーキさ。 なんだか寒くなる・・・

続きを読む>>


ワカメ入りそうめん

2006/01/08

1/6日付けの朝日新聞より。 南有馬町の水産業者と、有家町の製麺所がワカメを練りこんだキレイな緑色の・・・

続きを読む>>



けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

メモ

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ