メニュー

2006/12/10

肉!

niku

「何を食べたい?」と子供達に尋ねてみると、「肉ー!」と2人揃って叫ぶ。

もうじき2歳の娘は、酒肴が好きで、シメのラーメンも欠かさないという少し将来を不安にさせる性質で、イクラや寿司を食いたいと訴えることはあるが、肉を食いたいと言ったことは今までなかった。

4歳になる息子は、ジャンクフードが好きで、シメにデザートは欠かせないという少し将来を不安にさせる性質の持ち主で、ハンバーガー、ピザを食いたいと訴えたことはあるが、肉を食いたいと叫んだことは今までなかった。

その二人が口をそろえて「肉が食いたい」と訴えるということは、もはや食べ物の好みでそう言っているのではなく、おそらく体が肉を、タンパク源を欲求しているのではなかろうか。 「焼肉」ではなく「肉」というところにも、なんだか切実な思いが込められているような気がする。

親として、早急に子の願いをかなえてやらねばならない。 駆け足で近所の焼肉屋へ向かい、バラ、カルビ、ロース、タン、ホルモンと3皿づつ注文する。 これだけ注文すれば大丈夫かな。

親としては、あれほど肉を欲していたわけだから、ものすごい勢いでガッつく光景を期待していたわけだが、おとなりの子がアイスクリームを食べていることに気付いた息子は、自分もアイスがイイとゴネだす。 それを見たマネっこの娘もアイスがイイと言い出した。 オイオイ、肉はどうした肉は。

オイはというと、忘年会由来の暴飲暴食で胃が疲れ果てていて、肉はちょっと避けたいというか、ソーメンあたりで充分といった感じ。 沢山残った肉は、かぶりにしてもらおっと。

ボリュームに欠ける生牡蠣

2006/12/09

忘年会シーズンである。 「オレさ、もう12月いっぱいいっぱいなんだよね。 だからこの日しか空いてない・・・

続きを読む>>


魚久:京粕漬け

2006/12/08

魚の粕漬けといわれてもいまいちピンとこないのは、オイが長崎人だからなのか、好みの問題なのか。 魚とい・・・

続きを読む>>


カンコロモチの季節

2006/12/07

かんころもちについては去年コチラで書いた。 今年第一号のかんころもちを頂いたわけだ。 5ミリ程度にス・・・

続きを読む>>


灯油(醤油)チュルチュル

2006/12/03

師走ともなるとさすがに寒い。 電気カーペットやエアコン等、暖房器具が活躍する季節である。 数ある暖房・・・

続きを読む>>


カキ焼きはじめました

2006/12/01

「鍋物はじめました」・・・

続きを読む>>


折れた大根

2006/11/28

オマエどんだけオンチなんだよ。 という人物に会った。 結婚式そして披露宴はおめでたいものではあるが、・・・

続きを読む>>


佐藤養助:稲庭饂飩

2006/11/25

とあるデパートの地下食品売り場にて。 オイは「しょっつる」を探していて、なかなか見つけることができず・・・

続きを読む>>


炙りアジ

2006/11/24

その堂々とした体躯のアジをサッとおろして、その半身に鉄串を打ち込み、直火で炙ると、「バチバチバチッ」・・・

続きを読む>>


神宗

2006/11/23

その馥郁たる塩昆布を白いご飯の上に乗せて、ほうばる。 薄く細切りの塩昆布になれているせいか、はじめそ・・・

続きを読む>>



ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

メモ

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ