メニュー

美味かもん雑記帳 > 雑記 > 一気をすすめて自滅するヤツ
2007/05/27 雑記

一気をすすめて自滅するヤツ

「じゃあ今度一杯いきましょうか」

なんて会うたび、別れ際に言ってても、なかなか行く機会がない。 そもそも行く気もあまりない。

そんな人と、たまたまご一緒する機会が生まれた。 知り合いの知り合いつながりで、運命的にその人とつながっていたのだ。 「オイくんが焼酎が好きとか言ってたので、焼酎を豊富に常備しているお店を選んでみたよ」なんておっしゃる。 お心遣い感謝いたします。

総勢4人皆男である。 「とりあえず乾杯」と、飲み始める。 一人を除いては、初対面の人ばかりだ。 坊主頭の太っちょの彼が、今度一杯行くという約束を度々していたN氏であり、オイの正面に座る。 その横には、メガネをかけた若めのイヤミといった風貌のO君が座っている。 残る一人は、あまり特徴がないのでそっとしておこうか。

O君は4人の中で一番若手であり、皆を気遣う。 「生ビール、おかわりいきますか?」とか「つまみ、他なんかいりますか」とかいってメニューを広げる。 空いた皿はすぐにテーブルの脇にまとめ、店員を呼び片付けてもらう。 なかなか気のきいたイヤミである。

「Oくん、そんなに気を使わなくてもイイよ。 なんちゅうかこう、バーっと飲んでよ。」と言ってみる。 Oくんは、うれしそうにクロブチメガネを右手の人差し指でヤッさん風にずりあげながら「ワ、わかりました」と答える。

「飲んでよ」とすすめてみたものの、O君は青白く、細く、メガネの奥の細い目にはなんだかアセリを感じられる。 もしかすると、お酒はあまり得意な方ではないのかもしれない。 という風に思えたので、これ以上お酒をすすめるのはやめておいて、坊主のN氏とゆっくり飲もうか。

「早速、焼酎いってみましょうか」

この店は焼酎が豊富に置いてあるそうなので、それらを片っ端から飲んでみようかと、N氏に言うと、同意を得られる。 それでははじめに、麦からいきますか? 米?なんて2人で焼酎を物色していると、O君が突然口をはさみ「麦でいきませんかー?」と言う。

「O君、焼酎飲めるの?」と聞くと、酒ならば何でも飲めるのだそうな。 人は見かけにはよらない。 それではO君にしたがって、麦を飲りましょうか。 ビールで若干顔を赤らめているO君は、少しテンションが高くなってきているみたい。

「オイさん、オレ、学生時代は、アドベンチャー部だったんですよー」と自慢げに言う。 アドベンチャーとは一体何をやるのか? と聞いてみると、探検とか、ナントカカントカ・・・・。 ふーん。 しかしアドベンチャーという言葉がこうまでも似合わない人物というのもなかなかいない。

「じゃ、アドベンチャーに、乾杯っ!」とめんどくさそうなので話をさえぎってグラスを交わそうとすると「ちょっと待って」とN氏が間にはいる。 この店のグラスは、皆バカラであるからして、乾杯は禁止なのだとか。 ふーん。 別にイイじゃないか。 でも仕方が無いので、小さく乾杯。

乾杯をするやいなや、O君は麦焼酎ロックを、一気飲みする。 なんで一気飲みするのかと尋ねると、それがいつもの飲みかたなのだとか。 アドベンチャー。 その後、O君は周囲のグラスの空き具合に気を使いながらも、自分のグラスには麦焼酎を並々と注ぎいれて、一気飲みを続ける。

「酒強いんだね」というと、うれしそうにニンマリとする。 飲むにつれて、段々とテンションも上がってきている様子。 イヤミ風に、アドベンチャーな話題を語りはじめる。 「オイさん、デザイン建築に興味ありますか?」なきにしもあらず。

3本目の焼酎を飲み始めた頃から、イヤミの様子が変わってきた。 相変わらず一気飲みをしているのだが、その際、周囲にも一気飲みをするように促す。 グラスを傾けて一気飲みをしながら、相手のほうを向き、手のひらを上にして「さ、飲んで、飲んで」と言わんばかりに手であおる。 その姿はまるで「千と千尋の神隠し」の顔なしがカエルを金でつり、食べちゃうときの手の動きに酷似しており腹が立つ。

自分が好きで一気飲みをしているのだから勝手に一気すればよいではないか。 何故一気飲みを他人に強要する。 一気飲みはいけないのだぞ。

少し意地悪をしたくなったオイは「焼酎ばかりもアレなんで、今度は泡盛でも一気飲みしてみたらどうですか?」と促す。 「イーですねー!」なんて風にノル気である。

40度の泡盛になっても、一気飲みを続けるイヤミに半ばあきれながら、でも少し面白がりながら、話を聞いていると、どうも自分の人生について、大きな後悔をしている様子である。 おそらく、建築家になりたかったのだが、その夢破れ、今の仕事をしゃーなしやっている風なコトを言ってる。 この酒は、半ばヤケ酒なのかもしれない。

「人生後悔はつきものだ。 しゃーない。 がんばれば?」

という風に少し励ます素振りを見せたら、急に泣き崩れた。 ウォーウォーと、泣く泣く。 泣き酒だ。 「泣くな泣くな。 気持ちはよくわかるよ」と同情した素振りをみせると、飲む飲む。 飲みつつ泣く。 そしてオイに一気飲みをするように促す。

その後オイとイヤミはいつの間にか2人だけになっており、朝方までバーで飲んでいた。 イヤミを家まで送り届けなければいけないのだが、家がどこかわからない。 家を聞き出すのに30分ぐらいかかった。 タクシーの運転手さんにも多大な迷惑をかけた。 もしかすると、タクシー自体にも、イヤミの口から放出されたものをかけたのかもしれない。

よく考えてみれば、オイはイヤミと飲むために今回の宴に出席したわけではない。 坊主のN氏と飲むためだったということに、家についてから気づいた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

2023年12月1日 new!!

Pint 収録記:その24

豆腐のおかわり必至。

続きを読む

2023年11月30日 new!!

月例報告2311

早いものでもう師走…毎日を大切

続きを読む

EV・電化フェア@九州電力送配電 2023年11月24日 new!!

EV・電化フェア@九州電力送配電 2023

あなたもぜひ、EV家電を生活に

続きを読む

2023年11月8日 new!!

月例報告2310

来月はイベントが多く控えている

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ