メニュー

美味かもん雑記帳 > 物欲 > 品々 > 【Fitbit】Versa3とは一体なんだったのか?【レビュー】
2024/02/26 品々雑記

【Fitbit】Versa3とは一体なんだったのか?【レビュー】

Versa3

愛用していたVersa3がどうやら壊れたようだ…。 画面表示がイカれて、もはや時計としての役割を果たしていない。

そもそもこの一年ほどは、このスマートウォッチに対して不満のほうが大きかったので「そろそろ Fitbit も卒業かなあ…」なんても考えていた。

Fitbit Versa3の不満点

  • 音声アシスタントが使い物にならない
  • 画面に通知が表示され、たまたま即時に反応するとブラックアウト
  • いつの間にか動作での画面表示がオフになっており時間を知りたいタイミングでそれができずストレス
  • スマホと距離が開くと、通知等一切見れなくなる
  • スマホアプリと時計本体の設定が共有されておらず、どちらでどの設定をすれば良いのかまったく覚える事ができない
  • Suicaの払い戻しがVersa3自体が故障すると不可能となる
  • 替えベルトの入手が困難何やってんだ公式は

ざっと思い出すと上の通り。 アシスタントはボリュームを最大にしても声を聞き取りにくくまた、起動させようとしてもそれができず「何なんだ一体」と思えばアプリのアップデートがリリースされておりそれを適用しなければどうにもならない、という事がまま起きた。

今回壊れてしまった理由は定かではないが、もしかするとこの冬活用していた電気ストーブの熱かもしれないと考えている。

腕に時計をしていない生活が落ち着かなかったので、昔使っていたカシオのデジタルを引っ張り出してきて締めてもみたが、そもそも文字盤が暗くて老眼の私には文字を読む事が困難だった。 スマートウォッチの明るい画面表示になれていたせいもあるかと思う。 これは想像もしていなかった。

結局新たなスマートウォッチを物色するも、アップルウォッチは気に入っているもののまだ現役で活用しているからして、何か別ブランドのものをと検索してみるも、ロクなものが存在しない。 かといってアップルウォッチを選んでしまうとバッテリーがまったく持たないのでストレスになるかと思われる。

そこでしぶしぶ、又Fitbitを選択する事となった。 だからといって、Google Pixel Watchに興味が湧くでもなく、Versa系はこりごりであり、Suicaなんてほとんど使わなかったので、

スマートウォッチに求める最低限の機能を持つInspire3を選んでみた。 こちらとしては、日々のワークアウトと、心拍数、睡眠だけをトラッキングしてくれたら満足なのである。

結果サイズはコンパクトになり、通知の一覧性は皆無ではあるが、今のところ満足している。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

ふぐの子糠漬 2024年12月12日

月例報告2412

来年もより良い年になるよう日々

続きを読む

2024年11月30日

月例報告2411

今年も残すところあとひと月。 

続きを読む

2024年11月27日

【カメラ】iOS 18 にモノ申す【改悪】

どんどん悪くなっていっている印

続きを読む

グラス酒 2024年11月2日

酒税法いかに@さるYouTuberの意見

一体誰が得をする法律なのだろう

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ