メニュー

美味かもん雑記帳 > 雑記 > 【SmartAmp Station】初めてのPCR検査【検査結果当日通知】
2021/04/25 雑記

【SmartAmp Station】初めてのPCR検査【検査結果当日通知】

今月はじめ、久しぶりに東京出張をしイベントを終えてきた。

こんな状況の中多くの方々にお越しいただいて本当に有難かったが、マンボウ適用の報道が流れた翌日からはガラリと人の流れが変わった。

しょうがないよね…。

出張と言えば楽しみなのは毎夜飲み歩く事なのであるが、何せお店は時短営業中なのだから仕事を終えて急いでのれんをくぐるも、アルコールはラストオーダー間際という大変な苦境を強いられて(涙)。

だからホテルで部屋飲みする事も多かった。

さて地元に戻るも、このままでは帰るワケにはいかない何せ感染拡大中なのだから。 そこで近くでPCR検査をできる所はないかと検索してたどり着いたのが日本橋駅より徒歩3分のSmartAmp Station“駅前検査”第1号店

幸いすぐ近くに宿泊していたので帰路につく前サクッと検査をする事に決めた。

SmartAmp Station“駅前検査”第1号店での検査手順

何せ検査結果は翌日通知でたったの¥1,980という安さである。 前もって各地の検査費用を調査していたのだが、どこも数万するのはザラだった。

検査の申し込みはウェブから行う。 まずはアカウントを作成し、好みの検査方法を選んでカートに入れて、カード決済する。

ちなみにこの検査は、無症状の人を対象にした検査であり、感染者と濃厚接触していたり体調が悪い人は受ける事ができない(その場合は保健所に連絡する)。

カートに入れたら来店して検査する日を予約するが、あいにくこのプランでの予約は随分先の日付しか空いていなかった。 我が行動計画に反する。

そこで少し割高になるが、当日検査結果が判明するという来店採取 検査結果当日通知¥9,900を選択して決済を済ませた。

当日に結果が分かるなんて素晴らしいではないか。

地図を見ながら店に向かえば、二、三名の方が入り口に並んでいた、もちろん距離を充分取った上で。 バイク便が一台止まっているのは結果や検体を輸送するためのものかもしれない。

時間が来たので中に入ると、まず額で体温を測られる。 平熱につき中へ進めば写真撮影は禁止となっている。 順路に従って進めば、係の人がおり検査手順を説明してもらい、いざ検体採取へ。

ちなみに検査30分前にタバコを吸ったり歯磨きやコーヒー等を飲んでいると正確な結果が得られにくいらしいので注意の事。

細長い綿棒を下の上に乗せてクリクリして20秒ほど待ち、それを細長い容器に入れて封をして、出口横にあるバットへ提出する。

あとは建物を出るだけだ。

要した時間はわずか2分ほど。 晴れて駅へ向かい帰路についた。

数時間後メールが届き、結果は陰性とあった。 もちろん陰性だという自信はあったものの、こうしてその結果が知らされると得も言われぬ安堵があった。

以上これから検査を考えている方の一助となれば幸いである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

2025年2月28日 new!!

SDカード:ファイルが大きすぎます問題解決

こうやってメモを残しておくと、

続きを読む

2025年2月27日 new!!

月例報告2502

3月、新たな一歩を踏み出す事に

続きを読む

くらげ 2025年2月6日

Suicaの移行に四苦八苦

未来の自分の為の備忘録だ。

続きを読む

月例報告 2025年1月31日

月例報告2501

本年もどうぞよろしく。

続きを読む

ふぐの子糠漬 2024年12月12日

月例報告2412

来年もより良い年になるよう日々

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ