メニュー

美味かもん雑記帳 > 雑記 > あっぷる収録記:その10
2018/03/18 雑記

あっぷる収録記:その10

米無しならではの利便性!

今回は何か「春らしく華やか系の料理を」という事で米無しパエリアのツァルツェラとなった。 文字通り発音しにくい名前なので「パエリア?」という料理名でどうかと提案してみたが、タイトルにクエスチョンマークがついているのもどうかという話になり原題ママとなった。

さて本番当日。

パエリアパンは普段愛用しているものを持参していたが、事撮影となれば差し替えも考慮して最低2つの同種鍋が必要となってくる。

ところがパンはひとつしかない。

そこで盛付撮影時だけにパンを使い、実際調理する際は別の耐熱皿を用いる事に。 ところが皿の径がいささか小さく、材料全てを使ってしまうと盛り付けられない事案が発生。

エビ、イカ、アサリ共大振りであった事もあり、緊急対応を強いられたがこれもまた、生放送であるが故の楽しさであろう。

この料理、味は失敗しようがないので工程的には問題なかった。 簡略化の為、魚のフライのかわりに板かまぼこを用いたのだが思いのほか全体が「ちゃんぽんの具」的様相を呈してき、このままスープを注いで麺を煮て、海鮮ちゃんぽんにでもしたら旨かろうなと思いながら調理をした。

食べた後に空いた器で麺やご飯を炒めて食べると〆になる上、出来立てのツァルツェラをご飯に乗せたら楽にパエリアともなる便利な一皿である。

この料理に必須のレモンも、フランス式の切り方を紹介させていただいたのだが、いざ放送を見てみると、カメラのアングル的に微妙にわかりにくく反省した次第。

いやはや何事も勉強ですなあと。

あっぷる オイ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

初バイク・はじめてのオイル交換

これから共に歩んでいこうな!

続きを読む

40オヤジが普通二輪免許を取得するまでの物語 2023年9月24日 new!!

中年ライダー誕生:普通二輪免許を取得するまでの物語

バイク免許の取得を考えているそ

続きを読む

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デー 2023年9月19日 new!!

長崎市内バス・路面電車 運賃無料デーに遭遇

定期的に開催してゆくものなのだ

続きを読む

YouTube:銀の盾ゲット 2023年9月13日 new!!

YouTube 銀の盾をゲットしよう

チャンネル登録者10万人突破記

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ