メニュー

美味かもん雑記帳 > 物欲 > 品々 > 0xE8000065の対処法
2017/12/18 品々

0xE8000065の対処法

日焼けがつらい

iPhoneを6sから8Plusに変更した。

いざデータの復元に取り掛かるが、またもやiOSのバージョンが古いから復元できないとiTunesに告げられて、次の作業を行った。

バックアップから復元する

  • iTunesに接続したiPhone 8 Plusの接続を解除する。
  • 再接続し、新しいiPhoneとして設定する。
  • 8Plus側の設定 → 一般からソフトウェアアップデートを行う。
  • アップデート後、一般 → リセット → 「すべてのコンテンツと設定を消去」を行う。
  • 再度iTunesに接続し、バックアップから復元を選択する。

以上なのだが不具合が。 復元しようとしていると、残りわずかの所でエラーがでて処理が止まってしまう。 iPhoneはリカバリーモードとなっており、iTunesにはエラーコードの0xE8000065が表示されている。

いったん接続を解除してやり直すも同じところで停止。 すかさずアップルサポートに連絡した。 カクカクシカジカ症状を伝えると、たまに起こる現象だそうで、以下の3点を確認すべしという事だった。

確認する所

  • アップル純正のケーブルを使ってPCと接続しているか
  • 他のPCのiTunesに接続しても同様の症状が出るか
  • USBコネクタの場所を変えても同症状か

ケーブルは純正だ。 他のPCで試そうとしたら、iTunesが最新版でなかったので面倒で飛ばした。 最後のコネクタの場所変更をすると、難なく処理は進んで無事復元ができた、ホッ。

iCloudに送れない

快適な8生活を満喫しようとした矢先、今度は8で撮影した写真をiCloudでPCへ送ろうとしたところ、何度やっても送れない。 そこでアレコレ試してみたあげく、iCloudを再インストールする事で無事復活した。 なんでもバージョンが古いと不具合が出るそうで。

Bluetoothがつながらない

豊かな8生活を楽しもうとした矢先、今度はBluetoothを使ってのポケモンGoの接続ができない。 何を試してもダメ、アップルサポートに電話しても原因が分からず。 そこでポケモンGoのリセットを行ったところ無事つながった(ボタンを5秒間押し続ける→光るので再度5秒間ボタンを押し続ける)。

ドコモのメールが使えない

たまに使うから。

  • iPhoneのWi-Fiをオフにする
  • Safariでドコモお客様サポートへ
  • お客様サポート、からiPhone初期設定へ
  • docomo IDとパスワードを入力しプロファイルをインストール

疲れた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

冷凍 日清中華 辣椒担々麺:けんた食堂 2025年3月25日 new!!

月例報告2503

新たな世界を体験する事ができて

続きを読む

2025年2月28日

SDカード:ファイルが大きすぎます問題解決

こうやってメモを残しておくと、

続きを読む

2025年2月27日

月例報告2502

3月、新たな一歩を踏み出す事に

続きを読む

くらげ 2025年2月6日

Suicaの移行に四苦八苦

未来の自分の為の備忘録だ。

続きを読む

月例報告 2025年1月31日

月例報告2501

本年もどうぞよろしく。

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ