メニュー

美味かもん雑記帳 > 物欲 > 品々 > iPhone5 修理備忘録
2013/12/11 品々

iPhone5 修理備忘録

iPhone5を使い始めて早一年。 故障してから復活するまでの流れをメモ。

カバーが嫌いなのでむき出しのまま愛でるがもちろん不注意で落としてしまうこともあり、愛用してふた月も経てばキズが目立つ我がiPhone5になった。 そのキズもまた愛しかったのだが、半年ほど経過したところで上部の電源ボタンが反応しなくなった。

で、どう対処したのかといえばAssistiveTouch。 設定→一般→アクセシビリティ→AssistiveTouchをオンにすると、画面上にうっすら丸が表示されるようになり、そこから画面をロックしたりできる。

しばらくはこれで対応していたのだが、本来ボタン一つで済むものを、三回タッチして対応していたわけでさすがにメンドウになってきて・・・そこでアップルストアに電話した。 すると「診てみるんで予約して」と言われたのでアップルサイトから近くのストアを選んで向かう日、時間帯を予約。

いざ向かうとスムーズに窓口へ。 スタッフはiPhoneにサッと触れたのち即「交換したほうがよいですね、保証期間内なので無償です」と答えた。 すぐ新品のiPhneを持ってきて、SIMカードを差し替え、壊れたアイフォンを初期化して引き取ってもらい処置終了。

連絡先番号は引き継がれているが他はまっさらな状態なので、事前にiTunesでとっておいたバックアップから復元。

のハズだったのだがなんと、iPhoneとPCをつないでiTunesを立ち上げるやいなや同期がはじまり、バックアップが上書きされてしまったのだった・・・。 まっさらなiPhoneのバックアップ同期してどうすんねん。 と落ち込んだが、よく考えると大した情報はアイフォン内にはなかったと割り切ったのだった。

皆様におかれましてはくれぐれもご注意を。

iTunesの編集→設定→デバイスの環境設定→iPod,iPhone,iPadを自動的に同期しない、のチェックをオフにしておけば防げる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

ふぐの子糠漬 2024年12月12日

月例報告2412

来年もより良い年になるよう日々

続きを読む

2024年11月30日

月例報告2411

今年も残すところあとひと月。 

続きを読む

2024年11月27日

【カメラ】iOS 18 にモノ申す【改悪】

どんどん悪くなっていっている印

続きを読む

グラス酒 2024年11月2日

酒税法いかに@さるYouTuberの意見

一体誰が得をする法律なのだろう

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ