メニュー

美味かもん雑記帳 > 物欲 > 品々 > 【 Mpow】そのイヤホン、ダダ漏れにつき【SoundPEATS】
2017/05/09 品々

【 Mpow】そのイヤホン、ダダ漏れにつき【SoundPEATS】

mpow スポーツイヤホン

最近ランニングの際落語とか聞いたりしていて、春風亭一之輔さんは堂々とした芸だなあ、なんて走りながら時折ニヤついたりしているので、ハタから見たら怪しい人になっている可能性が大きい。

これまで有線のイヤホンを使い続けてきた理由は、バッテリー切れが無い事と、音の安定性にある。 それをこの度Bluetoothのワイヤレスイヤホンに変えたのは、アマゾンを眺めていてたまたま目に入り、安かったからだ。

使用感としては耳からズレ落ちやすい事を除けばおおむね満足。 バッテリーの持ちも、良い。 こりゃ良い買い物したなと春の陽射しを浴びながら悦に入った所でトラブル発生。 まだ購入してからわずか二週間である。

接続が切れるようになったのだ。 オカシイなと手許のリモコンをいじるも反応なし。 もしや水が入ったのかとも思ったが、雨に濡らしたワケでなし、大汗かいたでもないし、何なんだろう?

思い返せば購入時に18か月保障を謳っておられた販売元。 そこでアマゾン経由で連絡をしてみたところ、

  • 使用状況を教えてください。
  • 具体的な不具合を教えてください。

と二点尋ねられたので、メールで即答した。 すると返品はしなくて良いので同じイヤホンをもう一度購入してほしい、そしたら即返金処理をするからとの事。 早速言われた通りの処理を行うと、間もなく返金処理済のメールがアマゾンから届き、あくる日新たな同型のイヤホンが届いた。

壊れた分は返品不要との事だったから、せっかくなので何か手がかりを、とリモコン部を分解してみた。 するとまあ、ケースを開けば基盤がむき出しになっていて、こりゃボタンの間から水滴でも一粒落ちたら即アウトだなあという実感を得る(その後使用ひと月でまた壊れた、ダメだコリャ)。

おそらく同じような使い方をしたらすぐに壊れると察した所で、ランニング用に用いるのは止めた次第。 新たに防滴仕様のイヤホンを物色中なのだった。

別のBluetoothもまた同じだった(180619追記)

似たような他社のイヤホンもしばらく使ってみたが、やはり防水対策がまったくなされていないので半年ほどでダメになった。

こちらも購入後1年間保証をしており、メールで問い合わせをして状況を伝えると、新品を送付してくれるという対応の仕方だった。

でもたぶんまた半年程で壊れるだろうから、実質定価の1/2で購入したイヤホンを一年間で使い切るという流れになっている。

まさに安物買いの銭失いを地で行く己にいささかあきれた。

そして返金へ(180826追記)

結局代替品は、わずかひと月半の仕様で「ブツブツ」音がするようになり息絶えた。 これは製品として世に流通させるレベルの品ではない。

もはやあきれたよ、という何も期待しない文面をメーカーに送付したところ、

お客様は一度交換処理をしているので、今度は返金します。 でも代金の70%分をね!

という内容の返事が届いた。 その後アカウント情報を見ると、ギフト券で半分、クレジットカードへの払い戻しという形で残りの代金が返金される事が判った。

これはイヤホンを注文した際、ギフト券を駆使しながらカードで買い物したからであり、仮にカードのみで決済している場合、当然カードに全額返金となる。

やれやれ。 新たなキチンとしたイヤホンを物色している最中にこれを見つけたので買ってみた、IPX7でSiriにも対応到着待ち。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

2023年12月1日 new!!

Pint 収録記:その24

豆腐のおかわり必至。

続きを読む

2023年11月30日 new!!

月例報告2311

早いものでもう師走…毎日を大切

続きを読む

EV・電化フェア@九州電力送配電 2023年11月24日 new!!

EV・電化フェア@九州電力送配電 2023

あなたもぜひ、EV家電を生活に

続きを読む

2023年11月8日

月例報告2310

来月はイベントが多く控えている

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ