豚の味珍でこそ呑む! 横浜駅徒歩三分
好きですヨコハマ! 酔ってつい吉村家に入ってしまいゼッサン胃もたれ中です・・・あれは若者が食べるモノですねいい加減卒業しろと・・・でも何か足が向いてしまいます(前より麺が白くなった気がしましたボリュームもダウンしているような)。
さて!
今回「飲みある記」で一番衝撃を受けたのが豚の味珍であります。 横浜駅から歩いて三分ほどで行けますからね、是非混まないうちに滑りんでみてくださいと。
店名からして「豚」「味」「珍」ですから、何がウリの店なのかは明明白白です。 何度も訪れた横浜ですけど、はじめて潜りました狸小路。 この「くの字」型をした飲み屋街に味珍は、あります。
引き戸を開けると即カウンターです。 せいぜい三坪ほどの店内でしょうか、お客さんがギッシリ詰まっておりますところ、一席だけ空いていたのは幸運でした。
頭舌耳胃足尾
大将は一見な私に「はい、こんなのがウチにありますー」と、豚の珍なる部位の書かれた写真付メニューを渡してくれました。 もう見るだけでゴ・ク・リ。 豚の頭舌耳胃足尾というプルリとした面々に血沸き肉躍ります。
入る前から決めていたのは、足等どこにでもある無難どころではなく、一番珍な部位に挑戦することでありました。 しばし眺めた後、シッポとしました。
大将は黒電話で「はいシッポいっちょー」と、どこかへ連絡を取ります。
焼酎
焼酎をたのめば、銀色の特注的な趣のあるポットからカウンターごしにコップへドボボと並々注がれます。 ロックでしたが氷は別盛りとなっており、大将は丁寧に、こぼれない能率的な注ぎ方も指導してくださいました。
タレ
注文品が出てくる前にはタレ作りです。 小皿へ備え付けのカラシ入れて、酢で丹念にトロトロ溶きます。 「カラシ、もっと入れて」「もっと混ぜて」とこちらも大将による指導付でした。
あとは醤油をたらして溶くだけですけど、ここでいかにも常連さん風のおとなりさんがスッと七味を差し出してくれまして「お好みで」との事でしたのでガッツリ散らしました。 こういう店の特徴として、常連さんが親切なところが挙げられます。
尾
尾の到着ですー(ページトップ)。 見た目は豚足の醤油煮風でして、まずそのままかぶりついたところ、やはりその風味でした。 タレをからめてつまめば呑めます飲めます。 プルルンとヒリヒリが舌の上でトロけます。 「燗焼酎のほうが良かったかも」と思いつつタレにカラシを足しました。
口の運動をしながら骨だけを選り分け、飲みながらお客さんの観察をしていたところ、常連さんの八割は注文の際「あとラッパ」と付け加えております。 ラッパ何やと思いきや、白菜風漬物盛の事でした。
頭
止まらなくなりました飲めすぎて。 今度は頭にしてみたら、なんかだチャーシュー的なソソル姿が現れまして。 つまんだところ、味もそれ風でした。
何しろ安い
「お会計~っ」顔をサクランボのように赤らめた、完全にデキアガっている常連さんが手を上げました。 店主はそろばん(大甚)! を引っ張り出してパチパチはじき「はい今日は千三百円!」というオドロキの飲み代を発表します。
だってメニューに腐乳がありましたけど、もちろん注文しましたが160円なんですよ。 百イクラのつまみなんてどんな安酒場でも見たことありませんよしかし。 そしてその160円をどんなにガンバってつまんでみても、焼酎三杯は消費できますからね、そりゃ安上がりになりますこちら。
まとめ
実に良い収穫でした味珍。 ヨコハマの際は必ず顔出す店となるでしょう。 満席の際は向かいに別館があるから安心です、とこちらも満席必至ではありますけど。
豚の味珍
- 横浜市西区南幸1-2-2
- 045-312-4027
- 16:30 ~ 22:30
- 日曜祭日休
テイクアウトもできますよ。
あとがき
この日の飲みある記の経路としては次の通りです。
狸小路前のビアバーでベルギービールを一杯(絶妙にぬるくて残念でした)→ 豚珍にて珍なる美味を堪能 → 少々歩いて尾っぽや(なんか珍なる店っぽい名ですが居酒屋です)に向かい日本酒を数種類 → 「ここから近いから行ってみっか久しぶり!」とつい吉村家へ向かい撃沈。 以上です。
デスクトップPC愛好者です。 ノートは小さいんですもの。 HDDはSSDでして、サクサク軽快なんですけどいささか容量不足でありまして積み直したんですこれに。 ずいぶん買いやすくなりましたね最近。
ではー。