メニュー

美味かもん雑記帳 > > 酒肴 > 生牡蠣をカクテルソースで
2010/11/08 酒肴

生牡蠣をカクテルソースで

長崎県諫早湾で養殖している牡蠣の8割が死滅した」というニュースを先月耳にした。 原因は猛暑で、8月に海水温が30度を超える日が続いた上、9月以降も水温が下がらなかったことだという。

暑かったもんなあ今年。 それにしてもこの猛暑め、オイの好物である牡蠣になんてことしてくれたんだまったく。 来年同じことしたらタダじゃ済まさんからなコノ。

さて。 生牡蠣に合う飲み物と言えば何が思い浮かぶだろうか。

友人は「やっぱりシャブリ!牡蠣にはシャブリ!でもそれは昔の話だともささやかれるが、でもシャブリ!」と言う。

ちなみにシャブリとは、フランスのブルゴーニュ地方で産する辛口の白ワインである。 ではなぜ、シャブリが牡蠣に合うのだろうか?

何十億年か前、シャブリを産する一帯は海の底だった。 そしてそこに牡蠣が山ほど生息していたらしい。 やがてそれらが化石となり、アルカリ性の土壌を作ることになった。

そこに植えられた葡萄は、牡蠣の成分を含んだミネラルウォーターを吸い上げて育ち、たわわに実る。 この葡萄で作られたシャブリを飲みながら牡蠣を食べると、遠い昔の牡蠣のDNAと、新しい牡蠣のDNAが口の中で交わり、美味いと感動するというわけ。

この話は島地勝彦の『甘い生活』にあったものである。

生牡蠣には、レモンをたっぷりとふりかけてからカクテルソースをつけて喰うのが最高だ、と島地勝彦氏は言う。

カクテルソースの作り方は、トマトケチャップにホースラディッシュをすりいれ、タバスコ、ブランデーを少々加えて混ぜるだけ。

ようやく流通し始めたパック入りの生食用牡蠣をカクテルソースで食べた。 殻付牡蠣の開けたてならば、もっとよく合うのだろうと感じた。 あくる日スーパーで殻付牡蠣が半値で叩き売りされているのを見つけた。 全部買って帰った。 今度はカキフライをカクテルソースで食べるつもり。 間違いなく合うハズだ。

生牡蠣をカクテルソースで食う

前後の投稿


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

吉野鮨のエビ 2025年4月29日 new!!

【Instagram】フォロワーが減る現象発生中【継続中】

私は不具合だと思っている。

続きを読む

冷凍 日清中華 辣椒担々麺:けんた食堂 2025年3月25日

月例報告2503

新たな世界を体験する事ができて

続きを読む

2025年2月28日

SDカード:ファイルが大きすぎます問題解決

こうやってメモを残しておくと、

続きを読む

2025年2月27日

月例報告2502

3月、新たな一歩を踏み出す事に

続きを読む

くらげ 2025年2月6日

Suicaの移行に四苦八苦

未来の自分の為の備忘録だ。

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ