メニュー

美味かもん雑記帳 > > 菓子 > わらび餅
2010/11/08 菓子

わらび餅

カミさんがわらび餅を買ってきた。

わらび餅という言葉は知っていたものの、そういえば現物ってどんなもんだったっけ? 早速包みを開けてもらう。

きな粉がまぶされていて、形は定まっていない様子。 ひとつ口に入れてみると、なじみの無いグミグミとした食感とやさしくひかえめな甘さ、そしてきな粉の素朴な風味が相まって、舌の上で消えていくかのように無くなっていった。 餅を食べている感じではない。

わらびとはシダであり、それの根から蕨(わらび)粉をとる。 掘り出した根を洗い、粉にし、水を加えてでんぷんを洗い流し、精製して、ようやく蕨粉になる。 なんでも同じだが、ちゃんと作ると手間がかかるものだ。

蕨餅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

けんた食堂が本になりました

けんた食堂が本になりました『うちめし道』

最近の記事

2025年6月30日 new!!

月例報告2506

なぜ夏になると東京行きの事案が

続きを読む

ツバメ観察記@2025 2025年6月22日 new!!

つばめ観察記@2025

何を隠そう、私はツバメ観察のエ

続きを読む

夕暮れ 2025年6月19日 new!!

【YouTube】コメント通知が突然来なくなる現象【継続中】

同じ現象にお困りな方の一助とな

続きを読む

孫悟空 2025年5月30日

月例報告2505

六月もきっと、アッという間だろ

続きを読む

羽ばたけ、次女よ! 2025年4月30日

月例報告2504

5月も良い月でありますように。

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ