メニュー

2005/09/30 飯物

たまごごはん

tmghn

炊き立てのホカホカごはんに新鮮か卵ばパカッて割って、醤油ばかけてからかき込む。 はぁーウマカー。

オイは黄身も白身も、ひも状の白か物体「カラザ」も取り除かずに全部入れるとばい。 黄身だけしかかけん人や、中にはカラザは必ず取り除かんばいかんっていう人もおるね。

卵ごはんっていうたらなんか朝食のイメージのあるばってんが、行き付けの焼肉屋さんではね、シメに卵ご飯ばだしてくれるところのあるとばい。 「飲んだ後に食うとや。。 なんかこううーん。」って思うやろうけどこいがまた美味しかとさー。

2005/09/29

離乳食

rnsk

下の子の離乳食ばい。 今日は人参と米と豆腐のごちゃまぜご飯。
少し味見したけどうーん。 オイもこがんとば食いよったとやろうか。。

離乳食で思い出したとばってん、小学校低学年のときに「小さい頃何を食べていましたか」ってクラス中先生に聞かれて、どうだこうだ発表しよったとばってんがさ、一人の女子が私は母乳ではなくミルクでもなくヤクルトで育ったって言うたとば発端にさ、なんでかしらんばってん先生の激ギレしてそがんはずはなかー!ってわめきだしたとさ。

べつにキレんでもよかやろうがさね。 今も先生ばしよらすとやろうかあん人は? 

2005/09/27 果物

スイカか?

suika

オイは子ネギばベランダで栽培しよるとばってんがさ、ある日そこからツルの伸びてきたとさ。 黄色か花の咲いたけんがカボチャか? って思うたらどうやらスイカのごたるとばい。
このまましとったら大きくなるとやろうかー。 しばらく放置しておくばい。

2005/09/26 雑記

グラバー園にて

grb

長崎県民でもたまにはグラバー園に行ってみるばい。
ぶらぶら下りよったら妙なモンばー見つけたとばい。 昔の消火栓やったかな? なんしろ水道に関係する品物ばい。 なんかエコエコアザラクにこういう顔のでてきたような気もするとばってんが、アンガールズの片方にも似とるような気もするとばい。

2005/09/24 菓子

おはぎ

btmt

お彼岸ということでぼたもちば母ちゃんの作りよったとさ。
手際良う布巾でクルクルって感じで作りよったとばーい。
ちなみにおはぎもぼたもちも同じモンらしかね。 春食うとが牡丹餅で秋食うとがおはぎらしか。

そういや彼岸花って元来飢饉時の非常食用に先人たちが植えたモノらしかとばーい。 

2005/09/23 菓子

ARITAの胡麻プリン

gmprn

昨日はヨメからプリンば買うてこいっていう通達のきたけんARITAに寄ったとばい。 オイは甘か食い物は苦手やっけんが店内に入るとはけっこう緊張するとさね。 まー適当に選びよったら胡麻プリンなる代物ば見つけたとさ。
オイは胡麻豆腐はー結構好きとばい。 だけんちょっとやったら食えるかな、って思うて自分用に買うてみたとさ。 うーん胡麻豆腐の上に生クリームの乗っとるって感じで完食できたとばい。

ヨメにはシュークリームば買うとらんではらかかれたとばい。 買うてこいって言うとらんやっか。。

2005/09/22

ドラエモンと息子

突然仮面ライダー響鬼に変身して部屋中で暴れまわるかて思えば、ドラエモンの始まったら正座して画面ば凝視する息子。 ご飯食うときにもそんくらい集中してくれればねぇ。

2005/09/21

かぶり寿司

takara_susi

寿司屋っていえば長崎にも沢山あるとさー。
ネタケースの前に座って一杯やりながらつまむっていうともウマカばってんが、 たまにはかぶりもよかとばい。 上の写真は平戸の宝寿司っていうところの寿司ばおみやげにもろうたとばってんがね、ネタの大きくて素朴なよかお寿司やったとばい。 飲みながら食うっていうかさ、腹減っとるお昼時にかぶりつきたいって感じの寿司やったとばい。 あー緑茶のうまか。

長崎市内で美味しか店っていうたらね、めがね橋の近くの鯛政 っていうお寿司屋さんのあるとばってんここはものすごう人気ばい。

2005/09/20 雑記

石か?

unstn

昨日ウチの子と海辺ば散歩しよるときに発見したとばってんが、なんか軽石のごともあればサンゴのごともある外観ばい。 しかし、軽石のごと軽うなかしさー。 大きさはアボカドぐらいさね。

2005/09/19 雑記

月見て一杯

tm

上手く撮れんとけどさ、雲も少なくよう見えたばい。
ヒレ酒やりながらー眺めたとばい。

マーク中

ぷちぐる本

最近の記事

2025年2月28日 new!!

SDカード:ファイルが大きすぎます問題解決

こうやってメモを残し

続きを読む

2025年2月27日 new!!

月例報告2502

3月、新たな一歩を踏

続きを読む

くらげ 2025年2月6日

Suicaの移行に四苦八苦

未来の自分の為の備忘

続きを読む

月例報告 2025年1月31日

月例報告2501

本年もどうぞよろしく

続きを読む

ふぐの子糠漬 2024年12月12日

月例報告2412

来年もより良い年にな

続きを読む

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
おいしい写真撮ります
キラリと光る食べ物写真を撮ります 。 料理のプロだからこそ撮れる一枚を!
フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ