メニュー

2006/04/29 飯物

ハヤシ・カレーを自由軒風盛り付けで

hayashi_curry

息子が「ハヤシライスをどうしても食べたい!」というので材料の揃わない中ちょっとムリして作ってみた。 肉は牛スジ、トマトは一個だけ、タマネギは無し!という状況。 だけどもトマトピューレトリガラスープを駆使したおかげでまずまずの出来栄え。 でもカミさんは「ハヤシっていうかカレーっぽい」と言い張る。

盛り付けは、大阪自由軒を真似てみた。 ルーとごはんをまぜておいて皿に盛り、真ん中に生卵を落とす。

ちなみに自由軒ではそれを「名物カレー」と呼ぶ。 作りかたはこんなかんじ。

  1. 牛肉とタマネギを炒めて、カレー粉、ルーを加える。
  2. ごはんを投入し、炒め合わせ、ドライカレー状になったらできあがり。 皿に盛り、真ん中をくぼませて生卵を落とす。

自由軒では卓上のソースを「名物カレー」の上からかけて食べるそうだ。

自由軒については丸かじりより

マーク中

ぷちぐる本

最近の記事

2023年12月1日 new!!

Pint 収録記:その24

豆腐のおかわり必至。

続きを読む

2023年11月30日 new!!

月例報告2311

早いものでもう師走…

続きを読む

EV・電化フェア@九州電力送配電 2023年11月24日 new!!

EV・電化フェア@九州電力送配電 2023

あなたもぜひ、EV家

続きを読む

2023年11月8日 new!!

月例報告2310

来月はイベントが多く

続きを読む

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
おいしい写真撮ります
キラリと光る食べ物写真を撮ります 。 料理のプロだからこそ撮れる一枚を!
フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ