メニュー

2007/02/11 飯物

卵かけご飯

tmgsy

卵かけご飯を食べる場合、あらかじめ卵を器に割りいれて、黄身と白身が完全に混ざるまで徹底的にかき混ぜ、それを白いご飯にかけて、醤油をたらして食う人がいる。 いや、ご飯にかける前の段階で器の中のたまごに醤油をかけ、やはりよくかき混ぜて卵を醤油色に染めて、それをご飯にかけて食う人がいる。

卵は温かいごはんの上に直接割りおとし、それからご飯と徹底的に混ざるまでかき混ぜて、醤油をかけて食う人がいる。 その際、茶碗の中のご飯の中心部に穴を掘り、そこへ卵をすっぽりと落とし込む人もいる。

卵ごはんには白身を入れず、黄身だけを用いる人とか、小ネギなど薬味を散らさないとダメな人とか、赤卵でしか卵かけご飯はやらない人とか、白いヒモ状のカラザを徹底的に取らねばダメな人とか。

日本人というのは、卵かけご飯に相当なこだわりを持っているのだ。 さらにひところよくあった卵かけご飯専用醤油じゃなきゃ卵かけごはんは食わないという人も中にはいるのかもしれない。

オイは卵かけごはんを食う場合、湯気の立つ白いご飯の上に卵を割りおとし、醤油を適当にかけて、箸を黄身に突き刺し、2、3回ザーっとまぜてススりこむ。 なんちゅうかこう、卵を完全にご飯に混ぜて食うのはイヤだ。 黄身の部分や白身の部分がランダムにいい加減にまざっているぐらいが好み。 ご飯に穴を掘ったりするのもメンドクサイし。 ただひとつこだわりたいのは、やはり炊きたてのご飯を用いるということだけか。

石窯カレーパン

2007/02/08

ヨメが鼻息荒く語るには「そのパン屋の窯は、本場スペインから職人を呼び寄せて作らせ、さらにその窯で焼く・・・

続きを読む>>


食後のコロコロ運動

2007/02/07

たまにいつもよりも早く夕食をとる場合があり、美味しく食べた後は、まるで岩盤浴をするアシカのように電気・・・

続きを読む>>


芋焼酎ショコラ | LOTTE(ロッテ)

2007/02/06

バレンタインデーが近いということでスーパーには『チョコ特設コーナ』がちらほら。 数あるチョコレートの・・・

続きを読む>>


イチゴ牛乳のススメ

2007/02/03

このところ我が家ではイチゴが大ブレイク中である。 2人の子供は、保育園から帰宅してから手を洗い、まず・・・

続きを読む>>


雲仙福田屋:丸太ん棒の湯

2007/01/29

「ふー。 あーキモチー(濁り酒をグビリ)ふー、やっぱつかれたら温泉たいね。 さて。 風呂上りの一杯の・・・

続きを読む>>


MEGA MAC | メガマック

2007/01/28

なんでも予想を上回る反響だとかで一日数量限定販売されているというメガマックを買ってみた。 「ペコッ」・・・

続きを読む>>


VICEVERSA Stackable Mug(バイスバーサ:スタッカブルマグ) 4pcs

2007/01/27

4歳の息子と2歳の娘は、2人で一日におよそ1.5リットルの牛乳を飲む。 たまに牛乳を切らしてしまうと・・・

続きを読む>>


ヒラメの骨を見て思う

2007/01/27

たまに行く飲み屋の座敷に、ヒラメの骨が飾ってある。 その骨はなんだか艶っぽく茶色に染まっており、木造・・・

続きを読む>>


どっから容器入りご飯で完食

2007/01/25

我が家の常備品であるふくや明太子どっからに、家庭用ができた。 家庭用というのは明太子が破れていたりと・・・

続きを読む>>



ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

メモ

人気記事

月別アーカイブ

カテゴリー
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ