メニュー

美味かもん雑記帳 > 雑記 > 【Amazon】注文した覚えのない定期便が届いた【定期おトク便】
2023/11/19 雑記

【Amazon】注文した覚えのない定期便が届いた【定期おトク便】

メールの確認をしていたら、覚えのない注文品が本日到着するとAmazonより連絡があった。

すぐさまアカウントの注文履歴に飛び、確認するもやはり最近何も注文していない…もしや定期便か?

定期おトク便の管理画面を開いて確認するも、登録商品の次回の配送はまだ先である…謎だ。

そこで今日届く品の伝票番号をヤマトの荷物追跡で調べてみると、炭酸水だという。

たしか夏場に同メーカーの炭酸水を注文した覚えはあったが、定期便にした覚えはない。 そして、

定期おトク便の管理画面にもその炭酸水は見当たらないのである。

妙な話だよな…。

登録している商品であれば、スケジュールの削除ができるのだが、それが無いのだからどうにもならない。

何かにつままれたような気分で画面の隅々を眺め回すと、「その他の登録チャンネルを見る 」という項目に目が留まった。

リンクをクリックしてみれば、私の氏名と住所が二件ある。

そして「(2) 件の有効なお届け先住所があります。 」とある。

もしや、と考えもう一方の届け先を見てみると、そこに炭酸水は登録されていたのである。

こんなもの分かりようがないし、そもそも届け先を再登録した覚えもない、そもそも同じ住所と名前を登録した所で無意味である。 一体何を考えての機能なのだろうか腹立たしい。

即刻削除するも、イラ立ちが収まらない。 そして、「1つの住所に統合する」の文字を見つけて不満は爆発した。

世界有数の小売業であるアマゾンが、なぜ重複している住所のチェックを行わないのだろうか? そして定期便アカウントが2つ存在している事に当のユーザー自身が到底気づく事のできないUIよ。 もしや詐ぐ気があるのではなかろうかと思えるほど。

以後Amazonで買い物する時は、より注意するよう自身を戒めた。

そもそもAmazon定期おトク便の管理画面に向かいにくいようにしているあたり、確信犯みたいな感じもするが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ぷちぐるが本になりました

ぷちぐるが本になりました『オーイ!つまみできたぞ』

最近の記事

2023年12月1日 new!!

Pint 収録記:その24

豆腐のおかわり必至。

続きを読む

EV・電化フェア@九州電力送配電 2023年11月24日 new!!

EV・電化フェア@九州電力送配電 2023

あなたもぜひ、EV家電を生活に

続きを読む

2023年11月8日 new!!

月例報告2310

来月はイベントが多く控えている

続きを読む

2023年9月30日

月例報告2309

来月も良い日々が続きますように

続きを読む


月別アーカイブ

カテゴリー
メモ
最近のコメント
タグクラウド
インスタグラムやってますー フェイスブックページへ ツイッターへ RSS 問い合わせ

ページトップへ